MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 岡田さんの人となり

岡田さんの人となり

2009 3/25
政治一般
2009年3月25日

a6d8cccf.JPG

昨日(24日火曜日)のことにはなりますが、マレーシアから来日中のアミン下院議長一行と、民主党を代表して岡田副代表との会談に陪席しました。


お互いの国情についての情報交換、意見交換などなごやかに会談は進み、そして終了し、一行が帰るときに、党事務局の方が岡田副代表に、恒例のことなのですが、「このお土産を議長一行に渡してください」と言って、小さな袋を岡田氏に渡しました。


その時岡田氏、「えっ私が?贈り物を渡すのは苦手なんだけどな・・・・・・」と一言のつぶやき。


贈り物といっても小さな袋。相手方からも小さなギフトが用意されていました。もちろん外交的儀礼のことであって岡田氏個人にというわけではなく。結局岡田氏は贈り物の交換をし、にこやかに握手もかわしましたが、「原理主義者」と言われる岡田氏らしい一面というか何というか・・・・・面白い光景でした。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 小沢代表記者会見
  • 直轄事業負担金

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (16件)

  • 国益とはなんでしょうね より:
    2009年3月26日 2:16 AM

    岡田さんの人となり
    ○日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也氏

    返信
  • 福岡県民 より:
    2009年3月26日 9:49 AM

    岡田さんの人となり
    「5人を北朝鮮に返さない決定を政府がわざわざ支援する必要
    はない」というを発言をする拉致解決に非協力的な人

    返信
  • 自民党ならゼネコンからの献金は全面禁止にするだろう より:
    2009年3月26日 10:00 AM

    チャンスだ自民党。国民のためにきれいさっぱりゼネコンからの献金を禁止すればいい。ここで違いをみせるのだ。関係する自民党議員は議員辞職をすればいい。国民から拍手喝采を受けるぞ。ぜひ、行動を!
     国民新党の亀井静香代表代行は25日の記者会見で、東京地検が小沢一郎民主党代表の公設秘書を政治資金規正法違反罪で起訴したことに関連し「自民党は(政治資金団体の)国民政治協会を通じて、小沢氏や民主党の何十倍もゼネコンから献金をずっと受けている。この協会は全くダミーだ。検察はお構いなしなのか」と述べた。
     同地検が起訴の理由を「特定の建設業者から長年、多額の金銭提供を受けた事実を国民の目から覆い隠した」と説明していることに疑問を呈した発言だ。亀井氏はまた、「(捜査が)これだけで終わるのであれば、検事総長以下、なぜ今やったのかを国民に説明しないと(いけない)」と語り、同地検に説明責任を果たすよう求めた。

    返信
  • 田中 より:
    2009年3月26日 4:22 PM

    どうする?総選挙、頑張って欲しいです。あの佐賀県三区は民主党見送りとして下さい。社民党は支援しない!原口さんと一緒に当選させて下さい。三区は保利さんしかいない。頑張って下さい。

    返信
  • 少し知り合い より:
    2009年3月26日 5:37 PM

    そうですか…、大串さんは「小沢さん」の方が岡田さんより民主党代表としても、人としても「お好き」「お好み」なのですね。
    今回の書き込みでそれがよくわかりましたし、それによって、大串さんの「人となり」がわかりました。
    大串さんが官僚時代、仕事に族議員などが横槍を入れてくる状況を改善したくて議員になったという話でしたが、今やその族議員状態になっておられるようで…やはり「朱に交われば…」ですね(><)
    「岡田さん<小沢さん」なのでしょうが、「小沢さん<who?」は無いのですか?
    毎日更新されるこの日記ですが、コメントに対しての言葉がないのが虚しいですね。
    1人1人への返信・回答は必要ないとしても、少しは何か反応がないと、このブログにコメント欄が存在する意味があるのかな?
    >TK43さん には意味があるかもしれませんけど…。
    >TK43さん のことは好きですので、批判・嫌味ではありません。
     

    返信
  • どうした自民党!byk より:
    2009年3月26日 6:46 PM

    自民党衆院議員の平田耕一財務副大臣は26日、大臣規範に抵触する株式売却をしていた責任を取って辞任の意向を固めた。2009年度予算案を審議している参院では野党がこの問題を厳しく追及する構えを見せており、審議の混乱を回避するために辞任が適当と判断した。
     麻生内閣での副大臣の辞任は初めて。来年度予算案の審議中に中川昭一財務・金融担当相に続き、副大臣も辞任する事態となり、経済政策に力点を置く麻生政権にとっては大きな痛手となりそうだ。
     平田氏は今月、保有していた石こうボードメーカーの大量の株を、証券市場を通さない市場外取引で自らオーナーをつとめる石油製品販売会社に売却。市場の倍近い6億円の売却額を得ていた。大臣規範では在任中の株式売買の自粛や保有株式の信託を求めている。

    返信
  • どうした自民党!こんな甘い処分自民党らしくない より:
    2009年3月26日 6:51 PM

    どうしたんだ自民党。こんな激甘な処分じゃダメだ。法律違反ではなく、大臣規範で自粛となっているだけだからとかケチくさいこと言わずに、スパッと議員辞職するのが自民党国会議員でしょう。副大臣辞任とかいわずに、自分に厳しい自民党国会議員なら迷わず議員辞職するべし。そうすれば拍手喝采。総選挙も勝利間違いなし!
     自民党衆院議員の平田耕一財務副大臣は26日、大臣規範に抵触する株式売却をしていた責任を取って辞任の意向を固めた。2009年度予算案を審議している参院では野党がこの問題を厳しく追及する構えを見せており、審議の混乱を回避するために辞任が適当と判断した。
     麻生内閣での副大臣の辞任は初めて。来年度予算案の審議中に中川昭一財務・金融担当相に続き、副大臣も辞任する事態となり、経済政策に力点を置く麻生政権にとっては大きな痛手となりそうだ。
     平田氏は今月、保有していた石こうボードメーカーの大量の株を、証券市場を通さない市場外取引で自らオーナーをつとめる石油製品販売会社に売却。市場の倍近い6億円の売却額を得ていた。大臣規範では在任中の株式売買の自粛や保有株式の信託を求めている。

    返信
  • 一千万人移民計画 より:
    2009年3月26日 8:17 PM

    不逞な自民党議員を糾弾することに大いに賛成です。
    自民であれ、民主であれ全ての国会議員が不正に得た金銭であれば白日の下にさらしてその責任を追及するべきです。
    しかし、重要な国会審議を空転させる様な行為は自粛するべき。

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月26日 11:15 PM

    一千万人移民計画様に同意します。どこの党の議員であろうが、不都合は罰せられるべきです。
    また野党が、年度内の予算成立を人質に与党を攻撃していることについては、毎度のことながら嫌悪します。
    …で、平田氏「小沢さんはしないが、私は辞任する」と言って辞めましたよ。「違法」ではないのに即日辞任、潔い態度です。
    疑惑が日々深まる小沢氏と彼を擁護しまくりの鳩山氏の辞任はまだですか?これでまたひとつ民主党のダブスタが世間に晒された形になりましたね。
    いや私個人は小沢氏の続投に賛成なんですよ。麻生内閣の任期一杯まで民主党党首に居座っていただいて、時々は検察に喧嘩を売って燃料投下→解散と同時に逮捕→公民権停止となれば理想的です。まあ、さすがにそこまでは保たないでしょうね。民主党内でもようやく辞任の声が出始めたようですし。
    少し知りあい様
    毒舌ばかりの私に過分なお言葉感謝します。

    返信
  • 自民党国会議員なら議員辞職するべし より:
    2009年3月27日 2:21 PM

    自分に厳しい自民党国会議員なら違法であろうとなかろうと、やってはいけないという申し合わせに抵触した時点で、潔く議員を辞職するべき。それでこそ国民を思う自民党国会議員。辞任ではダメだ。そんなの痛くもかゆくもない。総選挙勝利のために議員辞職が妥当。

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月27日 4:23 PM

    党内からの小沢氏辞任要請の声が、今に至ってようやく出て来る一事を取ってみても、民主党という政党が、如何に自由にモノが言えない空気であるかは端的に表れています。大串議員は民主党議員としては若輩の身。今の段階で明確な岡田氏支持、小沢氏批判は表明出来ないでしょう。小沢氏が辞めれば党内のクサビ(若手議員の小沢批判を封じている空気)が失われ、分裂の危険が増す。辞めなければ有権者の支持率が下がって、やっぱり崩壊の危険が迫る。元々寄せ集めなんだから遅かれ早かれ当然の帰結です。党の方向性を宣言する党綱領(普通、結党時に作ります)が、最初からないんですよ、民主党には。
    日中戦争時の日本軍を自民党とするなら、国共合作している中国軍が民主党です。日本軍が敗退した後、国共合作がどうなったか、皆さんご存知でしょう。今日ここで自民党議員は辞職だ!と大騒ぎしている輩は、毛沢東を盲信する紅衛兵といったところでしょうか。
    今、景気回復の為に必要なのは政治の安定です。それが外から見てとれれば、海外から資金は流れこんで来ます。政局以外では、日本は世界でも有数に安定した国ですから。その為に今投票すべき先は、国共合作の党ではあり得ません。
    政権交代が必要と考える方々は、3年後あたり、経済が落ちついたらやれば良いのです。別にそれでも遅くないでしょう。民主党でも前原氏あたりはそう考えているようですね。

    返信
  • 名無し より:
    2009年3月28日 9:54 AM

    じゃあ、おまえがやれ!さぞかし日本もよくなることでしょう。

    返信
  • なんだ自民党も自噴には甘いのね より:
    2009年3月28日 9:59 AM

    結局自民党も自分には甘いのね。

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月28日 10:12 AM

    反論できなくて逆ギレとは、知識とボキャブラリーの貧困な信者はひたすら見苦しい。
    あるのは小沢教祖様への信心だけですか?

    返信
  •   より:
    2009年3月28日 8:35 PM

    無党派なんだけどさ。
    TK43は最近うざいし必死すぎだな。
    自分は是々非々ですって言いながら、ただの自民信者だろ?
    マスターベーションにしか見えねーよ。
    気持ちいいでしゅかぁ~?w

    返信
  • TK43 より:
    2009年3月28日 11:15 PM

    是々非々の件を書いたのは随分前ですが、そんな頃から私の主張に目を通していただいてありがとうございます。
    ただ、今回自分の書いた文をもう一度見てご覧なさい。「必死」というのは普通、貴方のような人を指して使う表現ですよ。
    二区民様ごめんなさい。ちょっと反論してしまいました。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次