小沢代表の秘書が3月3日に逮捕された問題。今日、検察はこの秘書を政治資金規正法違反で起訴しました。これを受けて、小沢氏は今日の記者会見で党の代表として続投することを明らかにしました。
真相は今後裁判での解明に負うことになりますが、秘書が逮捕、起訴されたという事実は大変重く、国民の皆さんの政治への、そして民主党への期待に反することになったということは、否めない事実です。
この点を小沢代表は国民の皆さんに対してお詫びし、その上で「自分は党代表といった立場に何ら執着するものではなく、国民の皆さんの理解を得て、政権交代を通じて官僚制度の上に立った与党政権を覆して、国民の皆さんの声に立った政治を作ることが自分の最後の仕事だと考えている」という趣旨のこと述べました。
そして自分の代表としての立場について、「政権交代を実現するために総選挙で勝利できるかを判断基準とする」という考えを繰り返し述べた代表の言葉を受け、この小沢氏のもとで党として一致団結していくということです。
「政権交代が起こる日本を作る」 もとより私が全力をかけて実現させたいこともここにあり、それを唯一の行動原理としていくということが一致する限り、小沢代表のもとで党一丸となって頑張っていこうと思います。
秘書の起訴を受けて今日が一区切りと言われます。しかし本当に一区切りになるのか、何をもって一区切りと言うのか、私にはわかりません。「政権交代によって国民の声に立った政治を作る」 その言葉通り、そのために全てを投げ打って真正面から国民と向き合って頑張ることができるか。全てがそこにかかっていると思います。
コメント
コメント一覧 (10件)
これから自民党で同様の事件が起きても批判できない政党になってしまいましたね、残念です。
小沢代表の続投が決まって本当に安心しました。
政権交代を果たし、日本を民主主義が正常に機能する国にすることを成し遂げてください。応援しています。私は今回のことで小沢代表と民主党を支持することに決めました。今回の検察の不公正極まりないやり方を見て、このような恣意的な権限濫用が横行する状態は根本からたださなければならないと思いました。そのためにも絶対に本格的な政権交代が必要です。
頑張ってください。
今頃二階氏は胸をなで下ろしているでしょう。小沢氏が潔く辞めていたら、その後野党の集中砲火を浴びていたことは間違いありません。
民主党は、自民党の金権体質批判という切札を捨て、小沢氏というジョーカーを選びました。
切札を失った民主党は今後、さらなる政府与党の言葉狩りに走るでしょう。これと何でも反対以外にカードがありませんから。正面切っての政策討論は絶対やりません。何故なら無理にそれをやれば、寄合所帯のボロが出て党が崩壊するからです。皆さん自衛隊ソマリア派遣時の、民主党内右派左派のイザコザを見たでしょう。また今、鳩山氏が政治家の世襲制限を言い出していますが、鳩山氏自身が4代目なのは於くとしても、田中マッキーとつるんでいる現状で、どうやって実現するんです?
このように、民主党は政策を出せば出すほど内輪揉めの芽が増えます。そしてそれを一番知っているのはマキャベリストの小沢氏です。だから民主党は政策論議を極力避けて、与党のネガティブキャンペーンにばかり熱を上げるのです。
大串議員始め個々の議員に優秀な人はいる。しかしこうも寄せ集めの党が政権を取っても、イザという時何も出来ません。
早い話が北朝鮮のミサイルに迅速に対応することが、旧社会党議員を大量に抱え、かつ社民党のご機嫌もうかがわなくてはならない民主党に出来ますか?ということです。
日本にも、佐賀2区にも、無数のEmile Zolaがいます。
自信を持って、ご自分を信じて、行動してください。
J’accuse
小沢代表の続投が決まって本当に安心しました。
疑惑の権化が如き小沢氏が党首でいる限り、この国の溶解していく様が加速され亡国になる日も近いことを再認識しています。政権交代を果たし、日本を左翼メディアに洗脳された国民の投票により、支那、朝鮮の傀儡政権が正常に機能する国にすることを成し遂げてください。応援しています。
私は、小沢代表と民主党の支持を最初から決めていましたが、今回の検察の公正なやり方を見て、転覆を妨害する今の状態は根本からたださなければならないと思います。そのためにも絶対に本格的な政権交代が必要です。
頑張ってください。
小沢一郎以外に国益を守れる政治家が民主党にいるのでしょうか。
彼が真っ白で潔白とは言いませんし思っていません。
ですがこの国のシステムを変えるためには政権交代が必要であり、
自民党は下野する必要があります。その際に民主党には失礼ですが小沢氏しかそれを担えません。他の誰が、内外をうまくいなして国益を追求できるのでしょうか。
こんな小事で大騒ぎしているメディアはもちろんこと、党内で小沢おろしをしている方達(おもに前原さんのグループのような気がしますが)の良識を疑わざるをえません。
次回の衆議院選では、つまらないマスコミにいかに惑わされず国益を考えて投票するかが、日本の将来を決めると思います。
民主党の政策
(1)外国人参政権
(2)移民1000万人受け入れ
(3)沖縄に外国人を3000万人受け入れ、日本から切り離す
(4)人権擁護法案 (人権侵害救済法案) →言論弾圧
(5)戦時性的強制被害者問題解決促進法案 (本岡法案)
(6)北朝鮮人権法案(民主党案)
(7)国連中心主義
(8)「憲法提言中間報告」の狂気 ~国家主権の移譲など
(9)マルチ商法を推進
(10)特定国(韓国と思われる)に日本の血税をばら撒く
日本を憂う40歳様
これ釣りですか?どこを縦読みするんですか?
小沢一郎がかつて自らの著書に書いていたような政策を実行しようとしているなら、応援するのもやぶさかではありませんが、この男は国会内の左派勢力を味方につけるため「日本が変わるためにはまず私が変わらなければならない」と詭弁を吐いて、あっさり手のひらを返しました。中国外交官に対し「日本はその気になればいつでも核武装できる」と恫喝したのが過去の小沢一郎、国会をサボって中国のご機嫌をうかがいに行くのが今の小沢一郎です。どうしてこんな、いつどちらへ寝返るかわからない男を信用出来るのか。私は貴方の良識…いや正気を疑います。国益どころか、小沢一郎こそ今の日本の政治家の中で最も危険な男です。
政権奪取だけが目的化していて、その後のことは眼中にない。そんな男がいったん政権を握ったら、今度はそれを手放さない為にどんなことでもするでしょう。スターリンにだってなりかねません。
今回の小沢疑惑で、自民に厳しく身内に激甘な民主党のダブスタぶりが広く有権者に周知されました。その意味では国益にかなったかも知れません。だから私は小沢続投には賛成です。民主党にはもっとダブスタぶりを発揮して、有権者にその実態を晒していたたかねばなりません。
虚偽記載だけの起訴であればなぜ自民党議員へ捜査が及ばないのか?
国民は郵政選挙で騙されたと思ってる人が多数います。
自民党ではもうダメだ!と。
それゆえ今回の不公平な検察の捜査に対して疑惑をもつのです。
権力寄りの新聞、マスコミなど信用してません。
小沢が続投を決めて、身を引くべきとか言ってる議員もいますが、この人たちは民主党のを支持者の気持ちなど何もわかってないようですね。
これからどういうふうに転ぶかわかりませんが、今回の件は民主党に与えられた試練でしょう。
そして同じように有権者も試されているように思います。
何はともあれ、自公政権だけは終わらせたい。
頑張ってください
政権後退様
「権力寄りの新聞、マスコミなど信用してません。」
具体的に、何処の新聞、マスコミか教えて下さいお願いします。