MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. stretched

stretched

2009 4/16
政治一般
2009年4月16日

米国財務省で、国際金融問題担当の幹部を務める友人が来日し、話しをする機会がありました。


以前に日米両国の財務省の国際金融担当として、一緒にアジア経済危機、国際通貨基金(IMF)改革などにかかわった仲間です。


昔話を交え、あの彼はいまどこでどうしてる?などどいった会話が弾みました。


ガイトナー財務長官は元気かな? そう問うと、”He is so much stretched”(彼は今いっぱいいっぱいなんだよ)という言葉が返ってきました。


“stretched”という言葉が、生々しくガイトナー氏が置かれている状況を伝えています。


米国発の世界的な経済危機に対して、オバマ政権発足後、矢継ぎ早に政策を打ち出す日々。


しかも聞くところによるとさらに厳しいのは、彼の下で支えてくれるべき、多くの財務省高官スタッフのうち、多くのポストが、まだ議会承認プロセスを経ておらず空席ということだそうです。


まさに「いっぱいいっぱい」なのでしょう。しかしそのような中で、米国経済の行方が、引いては世界経済全体の行方がかかっているかと思うと、ガイトナー氏の頑張りにますます期待せざるを得ません。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 年金の所得代替率
  • 事業仕分け

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • izao より:
    2009年4月17日 10:40 AM

    どこの職場でもそうなのですが、実際に一番高性能な人が一番忙しく働いていますね。

    返信

izao へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次