MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 事業仕分け

事業仕分け

2009 4/17
政治一般
2009年4月17日

9978051e.JPG

「事業仕分け」 税金のつかわれ方が本当に適切か、外部の眼も入れてひとつひとつの事業を「仕分け」していくように、検証していく作業です。


国内では、シンクタンク「構想日本」が、これを熱心に研究し、そして実践し、最近では国会も含めて、広く知られるようになりました。


その原点を問えば、かつてカナダのクレティエン政権において、当時の危機的な財政赤字を立て直すために行った、「プログラムレビュー」までさかのぼります。


「プログラムレビュー」の中で、①そもそも公的な関与が必要か、②公的関与が必要だとすると、中央政府・地方政府のいずれが適当か、民間委託的なことはできないか、③政府が行うにしても効率的か、ムダはないか、効果が上がっているか、といった段階的な視点の中で、本当に予算をかけて行うべき事業かを検証していったわけです。その結果、カナダの財政状況は著しい改善を見せました。


さて、その事業仕分け、民主党でも行おうという取り組みが始まっています。私も予算査定の経験者として参画。


自民党も「ムダ撲滅チーム」などを立ち上げて事業仕分けを昨年行いましたので、民主党が今それをはじめるのは遅いじゃないかという風に見る向きもあるようです。


しかし、私に言わせると、ある意味、民主党はこれまでずっと「事業仕分け」を全ての国会論戦の中でやってきているわけで、今何か新しいことをことさらにはじめるという感じでもありません。


各省庁をそれぞれの議員で分担して担当するのですが、それぞれ、「慣れた手つき」で、各省の事業の分析をすでにはじめていて、中には、「この辺の予算が怪しい」と、するどい指摘ももうはじまっています。


時間の制約もありますが、できるだけの成果を出していきたいと思います。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • stretched
  • 鳩山幹事長来佐

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • TK43 より:
    2009年4月18日 2:17 AM

    事業仕分けという言葉は初耳ですが、やっている作業は別におかしくないと思います。
    ですから、その「この辺の予算が怪しいとのするどい指摘」を早く小沢氏に伝えてあげて下さい。論戦の弾がなくて、小沢氏はまたもや党首討論から逃げ回ってるじゃありませんか。政局をいじくる寝技は得意でも、国民に語る言葉はないのでしょうか。
    前回は党首討論が非公開という、国民をバカにした展開でしたが、今度は是非、生中継でしっかりやって欲しいものです。お互いの政策を国民に直接訴える最高の舞台だと思うんですけどねえ。
    大丈夫、西松や不動産の話題は、小沢氏側から振らない限り出ないでしょう。少なくとも秘書氏の公判も始まっていない現状ではそうです。大串議員からも是非、小沢氏に「逃げるな!」と諫言して下さい。

    返信
  • シンチャオ より:
    2009年4月18日 10:55 AM

    関係ないコメにて失礼します。
    4月に入り、のべつ幕なし的に続いた民主党擁護のコメが消えていますね。大串議員の提案にに対するコメは大半が批判に近いものではないでしょうか。
    そこで、議員に提案です。思い切って民主党内保守派議員へ看板を書き換えては如何でしょうか。
    外国人参政権、移民1000万人受け入れ、沖縄ビジョン、人権擁護法案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、国連中心主義、国家主権の移譲、国籍法改正案、外貨準備金の半減問題、特定国(韓国と思われる)に日本の血税をばら撒く問題、国立国会図書館法改正案 等々、非常に問題の多いこれらの法案に明確に「NO」と反対を表明した運動に転換されてはどうでしょうか!
    更に付け加えて、カルト集団創価学会の推す公明党への批判を明確に打ち出す。これこそ、議員個人の支持を拡大する大きな要素と成り得る秘策と思います。政治に興味のあるネットユーザーは、政党より政治家個人の姿勢を判断して、一票を託す傾向にあると言えます。そして、そんな政治家が多数存在する政党を選択するでしょう。信頼される政治家として選出される人物へ方針の転換を是非お願いします。

    返信
  • 岳 より:
    2009年4月18日 2:05 PM

    >「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
    4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
    6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
    8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、私は必ずしもそうは思わない」
    「オバマ大統領を生んだアメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
    9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
    これ本当ですか?民主党の幹事長の発言ですよ。私は別に右翼というわけではありませんが、これはひどすぎる。民主党とはいわゆる極左集団なんですね。

    返信
  • zx400 より:
    2009年4月18日 5:50 PM

    昨日の民主党を代表して出演した鳩山氏は凄かった。
    あれが民主党の考えですから本当恐ろしい。
    大串氏も鳩山氏と同じ考えですか?
    たまにはコメントに関してお答えしていただきたいものです。

    返信

シンチャオ へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次