地元の活動では、夜、お酒をくみかわしながら色々な話しをさせていただくことが多くあります。三夜待など、ざっくばらんに意見交換ができて、いい機会です。
ある程度お酒を飲めるということも、有難い体質だったなと思う毎日ですが、それだけではありません。
例えば、今日などは、お昼ごろから山間部の地域の「さなぼり」の祭りに参加。五穀豊穣を願っての集いですから、公民館でこれまたお酒をくみかわしながらのお話になります。
ところが昼ですから、それで一日の活動が終わりというわけではありません。特に今日は夜には国政報告会を予定していたので大変。
夕刻に「さなぼり」の祭りを出て、急いで水なんかをたくさん飲んで酒をさまして、必死に夜までに元通りになるように努力します。
夜の会合でお酒をたくさん飲む機会も大変ですが、今日のように昼に会合に出て、できるだけ早く酒をさまして夜までに「しらふ」に強引に戻して集会に臨む、というのが実は私の経験では最も大変です。
今日もたくさん水を飲んで頑張りました~
コメント