MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 早い、遅い?

早い、遅い?

2009 6/15
政治一般
2009年6月15日

 解散総選挙が近づく中、週末の地元の活動においては、各地域の支援者との方々との間で、計画的に会合を開かせてもらっています。


 「選挙は早いの、遅いの?」という質問を何度も受けます。そのたびに私は「早いです」と答えています。


 昨日の千葉市長選の結果もしかり、これから静岡県知事選、都議会選と行われる中で、次第に麻生総理の解散権は相当縛られてくるのではないか、そのリスクを回避するために、麻生氏はむしろ早めに解散カードを切ってくるのではないか。そう私は思っていて、皆さんにも話しています。


 しかし、昨秋に「すわ選挙」となった後、結局行われなかったことから、私もすっかり信用を落としました。「大串さんが『早い』と言うんだから、『遅い』んじゃない」と言う人までいます(笑)。でも本当に早いと思うんだけれどな~ 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • いつでも自分のスタイルで
  • 一戦一戦が勝負

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • コピペ より:
    2009年6月16日 4:04 PM

    ttp://www.asahi.com/politics/update/0616/TKY200906150338.html
    鳩山代表に「故人」献金? 少なくとも5人120万円
    民主党の鳩山由紀夫代表の政治資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書に、すでに亡くなった人が個人献金者として記載されていることが分かった。朝日新聞が03~07年分の報告書を調べたところ、少なくとも5人の故人が延べ10回、120万円分を献金したことになっていた。遺族のうち、1人は「よく分からない」と答えたが、4人は「死亡後に献金した事実はない」としている。

    返信
  • コピペ より:
    2009年6月16日 4:14 PM

    ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090614/crm0906140003000-n1.htm
    郵便不正問題で村木容疑者逮捕-「凛の会」の証明書偽造を要請したのは民主党牧義夫衆院議員
    ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/04/20/20090420k0000m040153000c.html
    郵便不正:議員事務所で伝授 白山会創設者が会長に手口

    返信
  • TK43 より:
    2009年6月17日 5:15 PM

    野党やマスコミは絶対に触れませんが、麻生内閣は発足時の公約(厳密には公約ではありませんが、便宜上そう呼びます)である景気対策において、一定の成果を挙げています。日経平均1万円超えが何よりもそれを証明しているでしょう。昨年秋には7162円まで落ちたんですよ。今の1万円前後までの回復は実は結構すごいことで、大方のアナリストが上値、回復時期の予想をハズして恥を晒している程です。株価が戻れば企業の資産価値も増え、タイミングのズレはあるでしょうが業績も上向きます。
    企業の上半期業績が見えてくるのが8~9月、このまま行けばその頃には、麻生内閣の功績がよりはっきり表れるでしょう。従って今、解散を急ぐ理由は麻生氏側にはないと思います。
    しかし麻生氏にないからといって自民党にないとは限りません。自民党も一枚岩ではない。アンチ麻生の中川(女)氏あたりは、いったん下野してもよいから解散させたいと思っているでしょう。麻生氏がコケれば、支持した清和会のドン森氏の影響力が下がり、町村氏の会長復帰で半分飾り物にされた自分の派閥内地位が、相対的に上がるからです。私は中川(女)氏が日本郵政問題で必死になっているのは、そういう事情だろうと思っています。それだけに森氏も、いよいよとなれば早めに麻生総理に見切りをつけるでしょう。早期の解散総選挙があるとしたら、そうした清和会のお家事情によるものだと思います。

    返信

コピペ へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次