インドネシアにおいて、大統領選挙が行われました。現職の、スシロ・バンバン・ユドヨノ氏が、再選を確実にしたようです。
私が、2003年から2年間インドネシアの日本大使館に赴任し勤務した当時、ユドヨノ氏は、国家では大統領に次ぐナンバー2の役割。治安・政治担当の調整大臣という役柄でした。
私は経済財政改革担当でしたので、経済担当の調整大臣との仕事が多かったのですが、経済に関連の深い司法制度改革、腐敗撲滅などの課題において、ユドヨノ氏とも色々な意見交換を行いました。
スハルト体制が崩壊したあと、もともと舵取りの相当難しいインドネシアの政治です。まして世界的な経済危機の中。その中にあって、彼が再選、しかも相当な差をもっての再選となった鍵はどこにあるか。
彼の大統領としての手腕、実績はもちろんのことです。しかし、私はこれに加えて、彼の誠実な人柄が大きな要素ではなかったかと思います。要職にありながら、誰と向かっても相手方の話しを真摯によく聞く姿勢です。丁寧でかつ落ち着いた物腰、受け答えは誰にも好感を与えます。このような彼の人柄は、テレビや報道などを通じても国民に伝わっていたと思います。
また、彼が副大統領候補として選んだのが、前中央銀行総裁のブディオノ氏。私がインドネシアで勤務していた頃彼は財務大臣であって、私のカウンターパートでした。90年代後半のアジア通貨危機で傷ついたインドネシア経済を、一刻も早く立て直したいという思いで、ともに取り組みました。帰国前に彼から、「インドネシアのために尽くしてくれてありがとう」と握手をしながら言われたときに私もジーンと来ました。そのブディオノ氏も、これまた誰に聞いても異論の無い、大変誠実な人柄。
「アセアンの盟主」と言われ、日本ともとりわけ関係の深いインドネシア。その誠実なリーダーたちのさらなる健闘を祈りたいと思います。
コメント
コメント一覧 (3件)
民主党藤井裕久最高顧問曰く
「財源にはそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
読売新聞7月8日
工エエェェ(‘д`)ェェエエ工工
<「アセアンの盟主」と言われ、日本ともとりわけ関係の深いインドネシア。その誠実なリーダーたちのさらなる健闘を祈りたいと思います。
政権交代したら、鳩山氏が日本の誠実なリーダーになるんだ。w
日本人(高木健一弁護士)が焚き付けたインドネシア慰安婦問題
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=167344
2009年06月05日
民主「元慰安婦って名乗り出ればお金あげるよ(日本人は除く)」
ttp://blog.livedoor.jp/himajin143/archives/860519.html
ttp://adon-k.seesaa.net/article/120858051.html
インドネシア独立史
ttp://photo.jijisama.org/indonesia.html
「本岡昭次 インドネシア 独立 日本 高木健一 慰安婦」のキーワードで組み合わせで検索したら、上記の内容がヒットしました。
インドネシアの指導者に近しい大串議員から民主党左派グループへ進言して下さい、「日本の先人が築いたアジアの国々との信頼関係を崩壊させる行為を慎め」と、是非お願い致します。