昨日、民主党のマニフェストが発表され、月末には自民党のマニフェストも発表される予定と聞きます。
各党のマニフェストが出揃っていく中で、これを国民に皆さんによく知ってもらって、投票行動を考えていただけるような環境作りが大切です。
そこで、「公開討論会」が持ち出されます、これは私は大変貴重な機会だと思います。有権者の方々に、色々な党の考えを聞き比べてもらって、その上で判断してもらう。これが民主主義の基本です。
今回、8月5日の午後6時半から、青年会議所の皆さんの主催で、
加えて、農業団体の方々の手によって、農政問題についてという形でも、公開討論会が計画されています。
国民の皆さんが、いろいろな経路で各党の情報をとりいれ、それをもとにひとりひとりが責任を持って判断される。その中で、政策も、そして政治家も鍛えられます。民主主義がより成熟していく道筋です。
コメント
コメント一覧 (11件)
原口・大串両議員さんの奮闘で佐賀1区2区揃って小選挙区での勝利を勝ち取ってください。
自民党のマニフェストはやはり橋下知事の主張を全面的に受け入れましたね。まさに出来レース、です。
民主党がそこのところ認識していたのか疑問に思う姿勢を見せていたので不安でしたが、結局はどうだったのでしょうか?
あの首長グループだとて同じです。
知事会だって同じ穴の狢。
これで民主党の改革は紛い物と大々的にアピールするでしょう。
ただ、中田氏が国政参加?のためか突然辞任したのは
どうも民主党の政治参加への意思を示したものと思われます。
浅尾議員の空いたポジションを取りたいものと思われます。
民主党がこれを受け入れれば、彼は橋下とは完全に縁を切るでしょう。
ただ、彼が大臣ポストまで狙うのならそれは断固拒否すべきでしょう。
戦略局での働き場所なら受け入れることは良いと思いますが。
簡単に信じてもいけない人物であることは間違いありません。
橋下知事との連携は切るべきでしょう
7月ずっと党首討論を逃げ切った鳩山氏とは大違いですね。
どうかマニフェストにあえて入れなかった外国人の参政権についても意見を述べてください。
民主党のマニフェストには財源問題以前の根本的な問題がある。
それは今噂に上がっているバージョン2でも解決しないであろう。
そして、それは政権獲得後に必ず問題になる内容ではある。
大串氏は気づいているだろうが、それに対して声を上げないのならば誠意がないと言われても仕方がないだろう。
財源は赤字国債だった自民よりましだと思う。
①民主党さんのマニフェスト拝見いたしました。
恩恵を受けられる人たちが喜ぶ項目が並び、羨ましいなと思いました。
我が家、及び私の実家家族(歩いて10分の距離)は恩恵を1つも受けられず、増税ばかりでこれからが不安です。高額所得者などではありません。
その上、成立したばかりの「補正予算」の「凍結」?! ということは、「自動車購入補助金も無し!」ってことですよね?もうすぐ20歳になる軽自動車を年内には買い換えようか…と思っていた矢先の「民主党ショック!」エコカー等を買っている人々のよりどころは、この補助金なのに。
生活にも将来にも喜びは1つも持てず、今まで専業主婦さんが安穏としていた時期を、家族を犠牲にして死に物狂いで昼夜・土日祝日問わず国や地方の仕事に生きてきて、家族の事情(介護や育児)で辞めて、息子が中卒で就職し通信制高校の3年生になり、ようやくこれから少しはゆっくりと…、自動車を補助金のお手伝いを借りて買い換えようか…と思っていた希望は全て、民主党さんが政権を取ることではかなく消えてしまいます。
子ども手当など私たちの増税分から出される手当類は、地方参政権と同じく、外国籍の方々は違法入国でも(偽造身分証明書により)関係なく貰われるのですね!どうも…釈然としません!
②所得制限のない各種手当のために、年金生活の実家の母と病弱の兄、専業主婦にならざるを得なかった高額所得者世帯ではない私と家族が増税で生活苦の憂き目に…。
やはり、民主党さんは「庶民」を御存知ないことがよくわかりました。
まともに頑張る庶民は、自分の家計に合わせた生活や教育を受けさせるものです。人の欲は留まることを知りませんから。
私が懸念し予想して民主党さんに意見を送っていたとおりに、聞こえの良い公約を出して騙すことを選ぶことになりましたね。
次は「国民からの重圧・期待によってNOと言えず、悪いことでも国民が喜べば全てを先んじて実行する危ない党」になると書いたとおり、民主党さんはにっちもさっちも行かなくなりますよ。国民も在日外国人と共に、民主党の導く滅びの道へ各種手当・保障を手にしてニコニコしながら邁進して行くのです。私も同じ流れに身をまかせるしかないなんて…。
でも、これが、日本の、日本人の運命なのですね。
現在、民主党さんは、旧社会党と同じく「マドンナ旋風」選挙を推進しておられますし、マドンナさんたちの登場・紹介される戦術は小泉郵政選挙と同じ手法ですね。日本人はまた小泉郵政選挙の時と同じ過ちを「政権交代」「各種手当支給」の声を「大義名分」に「甘く危うく冷徹な民主党」に投票してしまうのですね。
後で「こんなはずじゃなかった」と民主党を選択したことを後悔しないようにして下さい。
国・地方協議、公約に追加=民主代表
7月29日16時55分配信 時事通信
民主党の鳩山由紀夫代表は29日、同党の衆院選マニフェスト(政権公約)に、国と地方の協議機関の法制化を追加する考えを明らかにした。協議機関設置を盛り込まなかったことに橋下徹大阪府知事が反発していることを踏まえた異例の措置だ。熊本県菊陽町で記者団の質問に答えた。
鳩山氏は「この間(27日)出したのは政権政策集で、正式なマニフェストは告示日からしか配れない」と述べ、追加は可能と強調した。
大串さん、昨日のはマニフェストじゃないそうですよ、嘘ついたらいけませんよ。
>ヨウさん
民主党も受け入れ体制バッチリじゃないですかwww
工作員いっぱい、追い込まれてますね。
>はてなさんのおっしゃる「工作員」ではないつもりですが、現実として、民主党さんの政策によって<生活そのものが>「追い込まれる!」ことになりますので、民主党マニフェストを読んで、理念がどうのこうのではなく、民主党さんが選挙で勝ったら「どうしよう?!」って本気で悩んでいます…。
もう、追い込まれまくってます!
はてなの母でございます。
真摯な態度で書き込みを頂いていらしゃる皆様に、うちの「はてな」が、ご迷惑おかけして、大変申し訳ございません。<(_ _)>
この子も不憫な子で、日教組の影響の強い学校で、いじめに遭いこのような性格に成ってしまい、母親としても何度も注意をして、元の明るい性格の子に戻す努力は致しましたが、成人した現在では、親としても手に負えず、現在では、持て余す状態で御座います。
何卒、皆様お気を悪くしないで下さい。馬鹿な書き込みで御座いますが、すべて無視いただく様に重ねてお願い致します。
批判を書き込まれたら工作員ですか・・・。
偏った思想をお持ちの方は決めつけが凄いですね。