MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. TPP
  3. TPPにおける安倍総理の責任

TPPにおける安倍総理の責任

2016 12/09
TPP
2016年12月9日
今日、参議院本会議で、TPP協定は承認されました。
トランプ次期米大統領がこれだけはっきりと「離脱する」と発言しているTPPについて、こんなに強行に次ぐ強行を重ねて国会を通した安倍総理の発想は全く理解できません。
国会でTPPを承認することで、日本としてはTPPについて再交渉は受け入れないということを明らかにするという意義があると安倍総理は言います。しかし本当にそうでしょうか。
トランプ氏は「TPPではなくニ国間貿易交渉を行う」と言っています。だとすると、TPPの内容を国会でも認めた日本に対してトランプ氏がニ国間貿易交渉でまず言うことは「TPPの時よりもさらに譲歩してくれ」であることは明らかだと思います。
TPPにおける再交渉はしないと安倍総理は言いますが、TPPにおいて示された農業面を含む内容に国会で強行採決させた安倍総理の責任は極めて重大だと思います。
TPP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 政策アップグレードのとりまとめに向けて
  • 「中間報告」も強行に変わりなし

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 国益を害した安倍総理
    2018年4月21日
  • トランプ氏は安倍総理に通商問題で何と言ってくるか
    2018年4月15日
  • トランプ氏との会談で安倍総理はTPPについて何を語るのか
    2016年11月10日
  • 山本農水大臣は任に能わず
    2016年11月6日
  • 断じて許されないTPPの強行採決
    2016年11月4日
  • 山本農水大臣・・発言に見て取れる大臣の「資質」
    2016年11月3日
  • TPP・・この気の緩みは看過できません
    2016年11月1日
  • TPPの自然成立をまず食い止める
    2016年10月31日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次