MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 憲法
  3. 9条改正に緊急性はあるのか

9条改正に緊急性はあるのか

2017 5/12
憲法
2017年5月12日
BSフジの、「プライムニュース」に出演しました。
私の他、自民、公明、維新という参加者でしたが、安倍総理の先の憲法9条改正発言に、自民や公明から、「この改正は緊急性がある」との発言が続いたのは驚きでした。
もちろん、今の自衛隊、そして自衛隊の皆さんが身を賭して我が国の安全を守ってくれている存在であり、災害などの際にも献身的に復興復旧に力を注いでくれていることには、私も大変感謝し、深い敬意を抱いています。
しかし、9条改正が本当に色々な国政の重要事にさきがけて対応すべき課題なのか。そもそも、「緊急性がある」と言うのであれば、なぜ5月3日に安倍総理が発言してからやっと議論となっているのか。なぜそれまでは議題にすらのぼらなかったのか。
憲法改正を「政争の具」としているかのごとき感すらあります。
憲法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 9条改憲論VS解散権制限論
  • 都議選と憲法改正を同一視するのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 憲法記念日に平和を願う
    2024年5月3日
  • 憲法記念日に思う
    2023年5月3日
  • 緊急事態条項の危うさを、歴史はしっかり教えてくれる
    2022年5月3日
  • 連休明けの5月6日、衆議院憲法審査会が開かれます
    2021年4月30日
  • 衆議院憲法調査会、採決するには議論が足りない
    2021年4月15日
  • 自民党は憲法改正、憲法を軽く考え過ぎてはいないか
    2020年11月26日
  • 改めて憲法を尊重し擁護することを考える
    2020年8月14日
  • 今週の衆議院憲法審査会
    2020年5月24日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次