自民党茂木幹事長が、少子化対策予算を増額するための財源を、区分して管理する方法として、「子ども金庫」のような特別な勘定を検討していることを述べています。
この考えは否定はしません。1兆円を社会保険料の上乗せで調達しようという考え(これ自体には私は反対の立場ですが)であるとすると、それが少子化対策に使われることを区分して確保するために、特別の勘定を作るということはあり得るでしょう。
ただ、これで全て解決ではありません。政府は少子化対策の財源として、社会保障予算を含む既存予算を1兆円規模で削減して捻出するとしています。この点です。既存予算を削減して生まれた分の財源を、どのようにして特別の勘定で区分管理するのか、私にはちょっと見えません。
あの予算をこれだけ削ったから、その分を「子ども金庫」に入れておく、と言われても、お金に色はないわけですから本当に十分な財源が作られたのかの検証は難しいのではないか。あいまいさが残ると思います。
全体像をさらに詳しく見てみたいと思います。