MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. ジェンダー平等
  3. 副大臣、政務官、総勢54人、女性ゼロとは……

副大臣、政務官、総勢54人、女性ゼロとは……

2023 9/15
ジェンダー平等
2023年9月15日
岸田改造内閣の副大臣、政務官人事が明らかになりましたが、心底驚きました。
女性登用はゼロ。54名も総勢でいる中でゼロ。こんなことがあるのか。
岸田総理は閣僚に5名の女性を登用し胸を張っていましたが、この副大臣、政務官人事をみて、全てが台無しになったような気がします。どうしたらこのような人事になるのか。各派閥から上がってきた人選リストをそのまま受け入れたりした結果なのか。
「多様性」というものの価値を全く重要視していません。
立憲民主党は、女性の政治参画を推し進めてきた自負があります。昨年の参議院選における我が党当選者のうち、女性は半分を占めるに至りました。
今、次期衆院選に向けた候補者擁立に取り組んでいますが、女性候補の皆さんをできるだけ後押ししたいという思いで取り組んでいます。
多様性というものの価値。社会全体で大事にしていきたい。
ジェンダー平等
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BSフジ「プライムニュース」にて政局を語る
  • 九州北部の豪雨に要警戒

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 選択的夫婦別姓制度実現への、機運を高める
    2022年7月30日
  • LGBT法案から、逃げるな自民党
    2021年5月29日
  • 森会長の辞任…明日の会合でしっかりとした議論を
    2021年2月11日
  • 森会長には真摯に反省して欲しい
    2021年2月4日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次