日本銀行が政策を修正して、ゼロ金利を解除、イールドカーブコントロールをやめるなどの方針を決定しました。
今の経済の状況を前提とすれば、このような修正を、市場と丁寧に対話をしながら行うことは是認できます。
しかし忘れてはならないことは、アベノミクス開始以降の異次元の金融緩和が蓄積し続けてきた「ひずみ」。
異次元の金融緩和のもとで、大量に発行されていた国債が、日銀によって吸収され、保有されるという結果となりました。事実上の財政ファイナンスを日銀が行っていたことは紛れもない事実。
日銀が政策変更を行ったことで、今後は金利が上がっていく世界に入っていきます。金利が上がれば国債の価値は下がります。大量に国債を保有している日銀の財務状況、日銀の信認を傷つけます。
なかったことにはできない事実です。このツケの処理が、今後の日本政府全体の大きな課題です。