MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 社会保障

社会保障– category –

  • 社会保障

    全体像を示すべき

    一億総活躍メニューが示されたものを見て、気になることがあります。それは、新三本の矢を安倍総理が打ち出した時にも思いました。新三本の矢は、強い経済、子育て支援、社会保障だそうです。しかし、今のところこの社会保障のところで聞こえてくるのは、...
    2015年11月27日
  • 社会保障

    低年金者への一時的給付とは

    政府与党が、今年度補正予算案の内容の一環として、年金受給額の低い方々に対して、一時的な給付金を支給する案を考えているという報道があります。 私はこれを読んで、何だこれ、と思いました。 この政策は何なのでしょうか。年金制度が十分に...
    2015年11月24日
  • 社会保障

    薄い危機感

    日本年金機構における個人情報流出の問題。今日、さらに党内の部門会議で事実関係を確認するとともに、衆議院厚生労働委員会においても集中審議を行いました。 まだまだ明らかにならないことばかりです。ただ、やはりひとつ言えるのは、なぜもう少し...
    2015年6月3日
  • 社会保障

    そんなにうかつに添付ファイルを開くものか?

    日本年金機構における、125万件にも及ぶ個人情報の流出。少しずつ分かってきたこともあります。 そのひとつは、流出の端緒は、職員に届いたウイルス付きの添付メールを職員が不用意に開いてしまったこと。 この手のルートでウイルスが拡散し...
    2015年6月2日
  • 社会保障

    日本年金機構の個人情報流出

    日本年金機構が、125万件の個人情報の流出を発表。公的機関の個人情報流出としては前代未聞の大規模なもの。 個人情報の流出自体も大変な問題ですが、加えて問題なのは、年金機構の対応。 聞くと、5月28日には情報流出の事実を知りながら...
    2015年6月1日
  • 社会保障

    あまりに性急

    年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)における、年金積立金の運用。政府は、安全資産たる国債での運用比率を下げて、株式での運用を2倍に引き上げる方針を先週金曜日に決定しました。本来であれば、次期中期計画を見直す時に、運用方針についても検討を...
    2014年11月2日
  • 社会保障

    危険ドラッグをこの世から根絶する、「戦い」

    今日の衆議院厚生労働委員会は、危険ドラッグの問題についての参考人質疑と、その後同問題についての一般質疑を行いました。私たちの野党は一致し、危険ドラッグ禁止法案を提出し、この問題の早急な撲滅を目指しています。多くの無辜の命が、危険ドラッグ...
    2014年10月17日
  • 社会保障

    懸案満載の厚生労働委員会

    今国会から、衆議院厚生労働委員会に所属しています。これまで社会保障・税一体改革担当大臣政務官も務めたので、社会保障問題は深く関与してきましたが、実は厚生労働委員会のメンバーとなるのは初めて。 近年の国会において、厚生労働委員会は常に...
    2014年10月16日
  • 社会保障

    公的年金積立金の運用

    衆議院厚生労働委員会で、塩崎新大臣の大臣所信に対する質疑が行われました。その内容は多岐にわたります。特に注目されたのが、私たちの公的年金積立金の運用を担当しているGPIF(年金積立金管理運用独立法人)における、運用の見直しについての議論。年...
    2014年10月15日
  • 社会保障

    超人口減少社会の社会保障制度

    超党派「次世代の社会保障制度を構想する議員連盟(構想議連)」の第一回総会を開催しました。 超人口減少社会においても持続可能な社会保障制度を構想していこうという思いで、自民党の鴨下一郎議員、中川俊直議員、そして民主党から古川元久議員、...
    2014年6月19日
1...34567
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.