hiroshi_fromsaga– Author –

-
地域を守って
今日は、午前中、地域内の町民運動会に激励に行った後、肥前通運労組の定期大会に出席してご挨拶。 その後佐賀郡内の神社の秋祭りに参加して、私も一緒におみこしをかつがせていただきました。地域のしきたりをしっかり受け継いでいこうという老若男女... -
地域を守って その2
夜はさらにその後、白石町の親戚の方々がやっていらっしゃる三夜待に参加させていただいて、すっかりくつろがせていただきました。(写真) 皆さん今回の台風被害で、地域の農業が打撃を受けていることを、みんなで心配していらっしゃいます。まさに地... -
災害対策待ったなし
今日は、ふたたび朝から先の台風13号の被災状況を確認するために現場へ。 党県連の災害対策本部長を任されていますので、被害の甚大だった今回の台風からの復旧に向けてしっかり対応していく必要があります。 有明海沿岸の農村部における今回の台... -
ポスターを貼らせてください!
昨日の、党災害対策本部の佐賀被災地視察が終わったあと、夜の便で大阪へ移動しました。今日は、朝一番から10月22日投票予定の衆議院補欠選挙、大阪9区の大谷信盛さんの応援です。 9時半事務所スタートということで、阪急茨木駅付近の商店街を中... -
災害対策本部の視察
今日は、昨晩急遽決まったのですが、党災害対策本部長の高木義明代議士(党副代表)が佐賀入りして、台風被災地の現地視察が行われました。 午前中に事務所で、具体的な視察先の調整を行って、午後から視察開始。 まず訪れたのは、台風前日の16日... -
竹中氏に思う
今日は、午前中小城市内などで挨拶まわりを行ったあと、午後は東脊振に移動して、支援者の方々といっしょに、地域内のその他の支援者の方々に対して、ところどころ山道をてくてく歩きながらご挨拶。(写真) 東脊振の山間部を今日歩いたことで、この夏... -
台風の爪あと
昨晩の台風が過ぎ去ったあと、今日は朝から台風による被害状況を現場で確認するべく、地域を走りました。 昨日の風雨が極めて強かった時間は、そんなに長くはなく、1時間半程度だったでしょうか。しかしその強さが尋常ではなかったので、地域のあちら... -
自然の猛威
今日は、台風13号が九州に接近、上陸。 朝の間は、まだ雨風もそれほど強くはなかったので、事務所においてマスコミの方の来訪などをお受けしたあと、嬉野市での挨拶まわり。 台風の近づく中、嬉野市の山間部にお住まいの支援者の方々などを訪問(... -
地域を支える若き商工業者
今日は、朝、白石町の農家の方の案内で、農地の近くの河川の整備が整っていない地区を視察させていただきました(写真)。地域の皆さんが抱える問題の把握もまず現場から。「現場主義」が重要です。 その後、事務所での会議、散髪、小城市、大和町での... -
新庄選手擁立??
今日は、朝一番で、事務所においてマスコミの方々とお会いしたあと、午前中から夕方まで、ずっと嬉野市での挨拶まわり。 夜は、鹿島市で支援者の方々との懇親会(写真)。前回この会に出席したのは今年の5月末。思い起こせば肺炎をわずらいつつ、苦し...