MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 災害対応
  3. 停電等からの復旧に、政府、自治体も総力をあげて

停電等からの復旧に、政府、自治体も総力をあげて

2019 9/12
災害対応
2019年9月12日
千葉県をはじめとする台風15号災害からの、停電、断水などライフラインの遮断による被害の広がりは本当に心配されます。
台風が襲来して4日にわたってこの状況は、依然として猛暑の続く中ですから特に懸念されます。熱中症など命の危険にかかわるような状況。
政府はこの状況に対して、初動からすばやく対応していたか。停電からの復旧に向けて、電力会社任せではなく、政府としてできることを全てやってきたのか。
こんな中、昨日は何事もなかったように当初の予定通り、内閣改造が行われていました。非常に違和感を感じました。
政府、自治体、総力をあげた取り組みがあるべきです。
災害対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日米貿易協議の情報開示を
  • 諫早湾干拓に関する最高裁の判断・・開門前提の和解しかない

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 休眠預金を活用して、能登半島の被災地を支援する
    2024年9月26日
  • 台風10号に最大限の注意を
    2024年8月28日
  • 巨大地震の可能性に万端の備えを
    2024年8月8日
  • 能登半島地震の被災地視察
    2024年2月7日
  • 能登半島地震被災者支援募金活動
    2024年1月25日
  • 近藤和也さん、被災地の皆さんを徹底的に支えるために
    2024年1月24日
  • 土地家屋調査士の皆さんの取り組みを頼りにしています
    2024年1月17日
  • 阪神淡路大震災の教訓を今一度思い起こして
    2024年1月17日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次