MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 民主党次の内閣In佐賀

民主党次の内閣In佐賀

2008 7/31
政治一般
2008年7月31日

d172c301.jpg

 「地域から日本を変える 『次の内閣』In 佐賀」が、多久市と神埼市において開催されました。


 党本部から、直嶋政策調査会長、原口ネクスト総務大臣、筒井ネクスト農水大臣、山田ネクスト厚生労働大臣らが参加して、党の政策を説明し、地元のみなさんから幅広い意見をいただきました。


 今回の趣旨としては、衆議院解散総選挙も近いと見られる中、今後党としてマニフェストの深化をはかっていく必要がありますが、それにあたって、地方の声を十分踏まえたいという考えから、今夏4回にわたって開催されてきたものです。


 政治の失敗、政策の失敗のしわ寄せを、今最も大きく受けているのは、地方部ではないかと思います。地方の景気の停滞は著しく、農林水産業などの一次産業の将来見通しもままなりません。物価上昇が生活の重石となり、また高齢者の多い地方にとって、年金・医療など社会保障の抑制の影響は深刻です。


 そのような事情を背景に、参加者のみなさんからは、政治を変えて欲しいという強い声が出されました。同時に、民主党に対する期待の裏返しだと私は思っていますが、我が党に対して「しっかりしてくれよ」という趣旨の厳しい発言も多々あります。


 2ヶ所の会場とも、一時間半ずつという時間でも、まったく足りないような雰囲気の中で会は終わりました。


 全体の日程を終えてほっとしているところに、「福田総理は明日内閣改造を行うらしい」という急報が飛び込みました。政局は刻々と動いています。これが総理が期待する政権浮揚につながるのか、その結果次第では政局はどう動くのか、などなど取りざたされる中で、緊迫感が漂います。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 細部が問題
  • 人を配する目的

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次