MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. TPP
  3. TPPの国会審議をなぜ急ぐのか

TPPの国会審議をなぜ急ぐのか

2016 4/04
TPP
2016年4月4日
いよいよ明日から、TPPに関する国会審議が衆議院でスタートします。
安倍総理は衆参国会での審議を、5月末の伊勢志摩サミット前までに終わらせたいようですが、私にはなぜそんなに急ぐのか全く解せません。
TPPにおけるもう一方の大国、米国においては大統領選の候補者選びの真っ最中で、クリントン氏もトランプ氏もTPPには反対の立場。したがって、米国においてTPPの議会審議が早期にかつスムースに進む見通しは全くありません。
また、私たちの目の前にある、国会で審議されるTPP協定案は数千ページに及ぶ超大部なもの。このように内容の多いものを、たった1ヶ月半ほどの期間に衆参で審議を終えるとしたら、ほとんど具体的な内容については議論しないまま、著しく消化不良のまま終えることになることは必至。その程度たるや、安保法制の際の消化不良感をはるかに上回ると思います。
安保法制はひどい強行採決で終わりましたが、まさかTPPについてもそんなことになるのではないかと危惧しますし、そうならないように頑張りたいと思います。
TPP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 消費税引き上げに伴う予備費1000億円はどうなるのか
  • TPPの交渉経緯も黒塗りか!

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 国益を害した安倍総理
    2018年4月21日
  • トランプ氏は安倍総理に通商問題で何と言ってくるか
    2018年4月15日
  • TPPにおける安倍総理の責任
    2016年12月9日
  • トランプ氏との会談で安倍総理はTPPについて何を語るのか
    2016年11月10日
  • 山本農水大臣は任に能わず
    2016年11月6日
  • 断じて許されないTPPの強行採決
    2016年11月4日
  • 山本農水大臣・・発言に見て取れる大臣の「資質」
    2016年11月3日
  • TPP・・この気の緩みは看過できません
    2016年11月1日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次