MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 地方を苦しめているものは何か

地方を苦しめているものは何か

2007 11/17
政治一般
2007年11月17日

ec4f0141.jpg

 昨日東京で開催された、九州各県県議会議長と九州選出国会議員との意見交換会と同様な趣旨で、本日佐賀で、「地方再生「交付税」復元緊急総決起大会」が開催され、県知事をはじめ多数の首長のみなさん、そして多くの地方議員の皆さんそして、県内選出国会議員が参加しました。


 三位一体の結果、はからずも大きく削減された地方交付税を取り戻すべし、という意志表示のために集まった会合ですが、昨日に続き釈然としない気持ちが残りました。


 なぜなら、なぜ地方がここまで厳しくなったかというと、ずばり「地方分権」を言葉では語りながら、実際には中央から補助金をばら撒く国のかたちを変えようとしない、現在の与党政治のためです。


 日本は極めて中央集権的な国です。だから国のちょっとしたさじ加減ひとつで、地方が苦しめられています。それがなぜ改まらないかというと、今の与党政治が、基本的には中央から族議員たちが補助金をばら撒いて、それと引き換えに票とカネを集める、という構造の上になりたっているからです。ですから言葉では「地方分権」と言いながらも、それが実際に実行されることはありえません。


 そのような中央集権的な体制の中で、地方へのしわ寄せは続きます。三位一体改革の中での交付税削減も、その象徴的なあらわれと言えます。


 与党系の方々が圧倒的に多い地方議員の皆さんと今日の会合に参加して、「地方を守るために交付税を復元させよう」と叫ぶわけですが、そもそもの国の政治の構造が上述のようなものなので、なんとなく「自分たちで自分の首を絞めている」ようなものではないかという思いがぬぐえません。


 なんでこんなおかしな政治の状況が、この国では続いているのでしょうか。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 政策を協議することは可能か
  • 都市の間の格差

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • E より:
    2007年11月18日 8:04 AM

    大串議員のおっしゃる通り、まったく同感です。このようなおかしくて笑いたくなるような現象が、いろんな場面でみられます。与党系の議員さんの不勉強もさることながら、私たち有権者にももっと政治の勉強が必要だと強く思います。今朝の新聞報道を見て私もおかしさを感じたばかりです。

    返信

E へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次