MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. いつもとは異なる会期末風景

いつもとは異なる会期末風景

2009 5/21
政治一般
2009年5月21日

9ccb89d5.JPG

 6月3日の今国会会期末が近づいてきています。


 通常であれば、この頃には与党側から、各種法案を今国会会期内で通してしまいたいと、審議促進に対して矢のような催促があります。しかし、今年はいつもとは違って、与党側もそんなに強く審議促進をプッシュしてこないような雰囲気がありあり。むしろ、私たちの側が、例えば補正予算でも、審議引き延ばしはしない、審議に応じる、と繰り返しアピールしていたりして、いつもとは一風異なった雰囲気です。


 おそらく与党としては6月3日の会期末を延長する理由を作っておきたい、そのためにはあまり色々な法案などの審議をあせって行う必要はないという判断なのでしょう。その裏には、すなわち麻生総理として、7月12日の主要国首脳会議(サミット)に是非参加したい、という思いがあるのでしょう。仮に6月3日に会期延長せずに国会が閉じた場合、サミット前に解散総選挙すべしという世論が巻き上がってこないとも限りません。


 というわけで、与党側の事情で会期延長は必至という中で、解散総選挙はサミット明けか、という声が出始めています。麻生総理にとっての選択の範囲は狭まってきています。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 6年+α
  • 気合を入れなおす

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 【党の名付け親は】鳩山民主党研究第5弾【現職総務大臣】 より:
    2009年5月22日 1:35 AM

    で?

    返信
  •   より:
    2009年5月22日 11:22 AM

    「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」を是非googleで検索してください

    返信
  • 【聖☆】鳩山民主党研究第6弾【ぽっぽさん】 より:
    2009年5月22日 12:17 PM

    小沢を筆頭代表代行なんぞに据えた連中がグダグダ言うな。
    離党なり議員辞職なりで、禊ぎを受けろ。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次