MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. エコの契機に、ガタリンピック

エコの契機に、ガタリンピック

2009 6/07
政治一般 諫早湾干拓
2009年6月7日

5c553288.jpg

鹿島市が全国に誇るイベント、ガタリンピックが開催されました。第25回の記念大会。


昨今の地球環境への関心の高まりからか、今日の来賓の挨拶などを聞いていると、このガタリンピックの意義、あるいは有明海、干潟の意義について、この海、干潟の特色ある自然環境を守っていこう、というメッセージが例年に比べて多かったと思います。


私も諫早湾干拓事業に触れつつ、有明海の自然を取り戻す機会に、このガタリンピックがなってくれればという趣旨の挨拶を述べさせていただきました。


しかし、本当によくよく考えてみると、この有明海の干潟、大変貴重な自然遺産です。「干満の差6メートル」とよく簡単に言われますが、普通の海で干満の差が6メートルもあったら大変なことです。例えば東京湾だったらどうでしょうか。想像しにくいですよね。


なぜこのような極めて珍しいことが起こるのか。有明海の形、そこの潮の流れなどから、あたかも「潮」という伝導体の振動が、共鳴するようにして増幅する結果、普通ではありえないほどの潮の満ち引きになっているのだという説明をよく聞きます。まさにこの有明海の特殊な形、潮流などすべての自然の条件が奇跡的にマッチして、この干満の差は生じ、そしてこの広大な干潟は生まれているわけです。そしてその結果、干潟の名物、ムツゴロウなどの特徴ある命が宿っています。


そう思いなおしてみると、ますますこの有明海の自然、守り抜いていきたい気持ちが増します。

政治一般 諫早湾干拓
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 水をたくさん飲んで頑張ろう!
  • 河野さんにエール

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 大島弘三 より:
    2009年6月23日 8:35 PM

    ガタリンピック、私も行きました。
    イベントでの来賓挨拶、ほとんど誰もまじめに聞いていないでしょう。坊ちゃんみたいな人が、まさか国会議員の方とは思わず、その場ではうわの空で失礼しました。
    参議院の長崎選出、犬塚議員にはこの前大村で「開門までガンバルぞー」と気合いを入れて頂きました。
    鎖国状態の長崎を、ジワジワと開門の波が押し寄せています。

    返信

大島弘三 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次