MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. TPP
  3. オバマ大統領の「感触」

オバマ大統領の「感触」

2013 2/21
TPP
2013年2月21日

安倍総理は今日米国に向けて出発。22日に日米首脳会談に臨みます。

 

TPPについて、自由化の「聖域」があるのか、オバマ大統領の感触を自らつかみたいとしています。

 

さてその「感触」。自由化の聖域、すなわち関税撤廃の例外がTPP交渉の中で認められるのかということでしょう。

 

この点について言うと、昨年4月10日の、当時の玄葉外務大臣・カーク米国通商代表会談において、「物品の関税の最終的な扱いについては、TPP交渉プロセスの中で決まっていくものであることを確認した」という結論になっています。

 

当時自民党はこの確認を、「そんなの確認は意味がない」と、引き続きTPPに対する反対姿勢を継続した経緯があります。

 

今回オバマ大統領から得られる「感触」がどのようなものなのかが鍵です。もし、上記4月10日会談と同じような内容の「感触」であれば、それをもって交渉参加に進むとしたら、「聖域なき関税撤廃を前提とするTPP交渉参加には反対」という自民党の選挙公約との関係で整合的なのでしょうか。

 

しっかり見届けていきたいと思います。

TPP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国会版社会保障制度改革国民会議
  • 極めて残念です

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 国益を害した安倍総理
    2018年4月21日
  • トランプ氏は安倍総理に通商問題で何と言ってくるか
    2018年4月15日
  • TPPにおける安倍総理の責任
    2016年12月9日
  • トランプ氏との会談で安倍総理はTPPについて何を語るのか
    2016年11月10日
  • 山本農水大臣は任に能わず
    2016年11月6日
  • 断じて許されないTPPの強行採決
    2016年11月4日
  • 山本農水大臣・・発言に見て取れる大臣の「資質」
    2016年11月3日
  • TPP・・この気の緩みは看過できません
    2016年11月1日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次