MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 雇用
  3. 実質賃金の伸びはプラスなのかマイナスなのか

実質賃金の伸びはプラスなのかマイナスなのか

2019 1/31
雇用
2019年1月31日
昨年、実質賃金の伸びはプラスなのかマイナスなのか。この単純な問いに、安倍政権はすぐには答えられない状況です。
安倍総理は、昨日と今日の衆参本会議における答弁において、検討中、という答弁を繰り返しました。そのかわりに述べたのは「連合の調査によると、賃金の伸びは今世紀最大となっている」ということ。
政府統計に基づいてではなく、連合の調査をもとに答弁。それほど、政府統計の信頼性が低下しているということ。
この現実は極めて重いものがあります。総理自身が頼ることのできない政府統計。これを立て直す真剣な取り組みを、安倍総理は行なっていくか、国会でしっかり確認していきたいと思います。
雇用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 統計不正問題・・安倍総理自身、事の重大さを認識していない
  • 大西政策統括官の更迭は、まさに根本大臣ぐるみの組織的隠蔽

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 真の「同一価値労働・同一賃金」を提言する
    2020年11月13日
  • 外国人労働者受け入れ法の施行まであと10日
    2019年3月22日
  • 統計不正…これが「隠蔽」でなくて何なんだ⁉︎
    2019年2月28日
  • 統計不正…特別監察委員会の報告書自体が問題を隠蔽している!
    2019年2月27日
  • 統計不正……どのような特別監察委員会の報告書となるのか
    2019年2月26日
  • 厚労省メール・・総理官邸の関与が明らかに
    2019年2月22日
  • 統計不正への官邸の関与
    2019年2月20日
  • 毎月勤労統計と総理官邸の関わり
    2019年2月13日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次