MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 子ども子育て
  3. 子ども子育て予算倍増、の迷走

子ども子育て予算倍増、の迷走

2023 2/17
子ども子育て
2023年2月17日
岸田総理が国会で答弁した、子ども子育て予算の倍増。
岸田総理は、対GDP比2%(約10兆円)の家族関連社会支出を倍増すると答弁しました。しかしそれを後から官房長官をはじめとした政府高官が否定、釈明するこの異常事態です。
しかもさらにおかしいのが、何をベースにして倍増するのかという点については、答えられないとしていること。
昨年の春、衆参の内閣委員会において子ども家庭庁法案の審議を行いました。その際、私たちの方から子ども子育て予算を倍増するべきということを主張しましたが、その時の政府の答弁は、今後子ども家庭庁関連予算を取りまとめて、それを倍増するというものでした。繰り返しそう答弁されたので、私たちは、そういうことなのかと理解していました。
結果として、政府が取りまとめた子ども家庭庁関連予算は約5兆円であることが公表されています。これまでの答弁からすれば、これを倍増する、というのが自然です。
しかし、今政府はこのことすら言うことはできません。
すなわち基準はなし。まさに迷走しています。ますます岸田総理の本気度が疑われます。
子ども子育て
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 奈良出張、新幹線遅延、千葉5区に届かず
  • 国政報告会の叱咤激励の声を、党大会に

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 「異次元の少子化対策」財源を、岸田総理は具体的に語るべき
    2024年2月8日
  • 働きながら子育てをしてきた、その実体験を政策提言に
    2023年10月25日
  • こどもの置き去り事件を根絶するために
    2023年9月11日
  • 多様な子どもたちの状況に寄り添える子ども子育て政策を
    2023年7月1日
  • 財源論の先送りは、少子化対策に逆行する
    2023年6月2日
  • 「子ども金庫」特別な勘定は効果があるのか
    2023年5月27日
  • 少子化対策財源・・社会保険料への上乗せでいいのか
    2023年5月26日
  • 異次元の少子化対策、の胡散臭さ
    2023年3月26日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次