MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 財政

財政– category –

  • 財政

    熊本地震は「大震災級」か

    熊本地震は消費税増税を行うか否かの基準たる「大震災級」に当たるか。これは、私がゴールデンウィーク前の国会で、菅官房長官に初めて質問したこと。その問いに対して、菅官房長官は「今はその判断をする余裕がない」と含みをもたせた答弁をしました。同...
    2016年5月17日
  • 財政

    日本の行く道

    安倍総理は、今回の外遊で、G7の各国首脳と会談し、伊勢志摩サミットに向けた準備として、「世界経済を支えるために、各国が積極的な財政出動を行う」というメッセージを打ち出せないかと、議論を行っています。これに対して、各国はそれぞれのお国事情、...
    2016年5月6日
  • 財政

    消費税率再引き上げと熊本地震

    今日、衆議院内閣委員会で質疑に立ちました。菅官房長官に対して問いたかったのは、来年4月に予定されている消費税率再引き上げと、熊本地震の関係。これまで安倍政権は、「リーマンショックや大震災のようなことが起こらない限り、消費税率再引き上げは延...
    2016年4月27日
  • 財政

    消費税引き上げに伴う予備費1000億円はどうなるのか

    安倍総理が来年4月の消費税引き上げを延期した場合、先の総選挙の際の公約に反していること、アベノミクスの失敗を自ら認めたことになること等色々な論点があります。しかしもうひとつ、看過できない問題があります。それは、安倍政権が、昨年度予備費で手...
    2016年4月3日
  • 財政

    安倍総理の不誠実

    予算委員会基本的質疑1日目。我が党からは岡田代表らが質疑に立ちました。軽減税率の財源の問題について、岡田代表が安倍総理に放った言葉。軽減税率税率の財源(まだ確定していない6千億円)とあわせてでないと、軽減税率の是非は判断できない。したがっ...
    2016年2月3日
  • 財政

    「税収の上振れ分」と「税収の底上げ分」

    税収の上振れ分を軽減税率に使うのか。予算委員会で積み残しの大きな論点です。税収の上振れ分をどう考えるか、経済財政諮問会議で検討するということです。これに関連して、甘利大臣は、「税収の上振れ」と「税収の底上げ」は違うとして、後者の方に目を...
    2016年1月16日
  • 財政

    看過できない閣内不一致

    衆議院予算委員会での議論。軽減税率の財源に関する論点において、驚きの展開となっています。   一兆円もの財源の穴埋めに、安倍総理は、税収の上振れ分を活用することを示唆しました。一方麻生財務大臣はこれについて否定。   まさに閣内不一...
    2016年1月12日
  • 財政

    来年度予算案を分析する

    来年度予算案が閣議決定されました。これを受けて、予算委員会メンバーで政府からヒアリングを行いました。詳細はさらに分析していきますが、初見で思ったのは、安倍総理らしいな、と。社会保障費については抑制されたものとなっています。義務教育予算に...
    2015年12月24日
  • 財政

    予算の目玉は「一億総活躍」?

    今年の予算の目玉は何なのでしょうか。昨年は、安倍総理は「地方創生」ということだったので、地方創生予算でした。しかし、その内実は既存施策を「地方に関連するものだ」と言い繕って、体裁だけ整えたものに過ぎませんでしたが。今年はどうなるのでしょ...
    2015年10月12日
  • 財政

    これが軽減税率か?

    消費税が10%に上がった場合の対策として、食料品などについての軽減税率をどうするかが、自民党、公明党の間でながらく議論されてきました。先週末から色々な報道がありました。財務省からも話を聞きましたが、どうも現在考えられている案は問題が多そうで...
    2015年9月9日
1...45678
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.