MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 財政
  3. 消費税率再引き上げと熊本地震

消費税率再引き上げと熊本地震

2016 4/27
財政
2016年4月27日
今日、衆議院内閣委員会で質疑に立ちました。菅官房長官に対して問いたかったのは、来年4月に予定されている消費税率再引き上げと、熊本地震の関係。
これまで安倍政権は、「リーマンショックや大震災のようなことが起こらない限り、消費税率再引き上げは延期しない」としてきました。そこで、この「大震災」という基準に熊本地震が該当するのか、明らかにさせたかったのです。
しかし、菅官房長官の答えはあいまいなものであり、少なくとも「大震災という基準には当たらない」という明言はありませんでした。
ということは、熊本地震を理由に、消費税率再引き上げの延期の可能性はある、と理解されます。
衆議院解散総選挙に向けた安倍総理の思惑のために明確さを欠く消費税率再引き上げと社会保障・税一体改革。私はこの不明確さは健全ではないと思います。
財政
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 地震被災対応の補正予算案
  • 熊本地震対応にかかる補正予算案申し入れ

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 令和6年度予算案、借金返済のために借金している現状を直視すべき
    2023年12月22日
  • 予算委員会・・各役所の予算配分に責任を持つ
    2023年11月1日
  • 「減税」でも、防衛費、少子化対策予算増の財源論からは逃れられない
    2023年10月11日
  • 所得税の減税??財源はどうなるのだろう
    2023年10月3日
  • 補正予算は本当に作られるのか・・秋の国会を展望して
    2023年9月2日
  • 3兆円もの国債費の増額要求、借金で借金を返す異常事態
    2023年8月31日
  • 物価高対策以外、何のための補正予算か、またバラマキか
    2023年8月26日
  • 議論すべき課題、懸念満載の来年度予算案
    2022年12月23日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次