政治一般– category –
-
日程をめぐる神経戦
政局が著しく流動化しています。そのような中、政治日程の決め方が政局を左右します。例えば、私たち野党側は今回の合流に関して、16日に結党大会を開催することを目指すとしています。それに対して、安倍総理辞任後の自民党は、巷間言われるところでは、1... -
党の合流に対する街頭の声
新型コロナウイルスの影響で、地元においてはこの数ヶ月、様々なイベント、行事等が中止となっています。イベント、行事等が中止となって、地元の皆さんと触れる機会が減る……わけにはいきません。であれば、積極的に街頭に立って皆さんに訴えかけていこう... -
合流に向けて、時間の猶予は、ない
立憲民主党、国民民主党の合流に関して、昨日の国民民主党の合流への議決を経て、今日両党の幹事長が会談しました。これからどのようなスケジュールで事が進むのかが注目されています。まずは国民民主党がどのような形で合流に向かうのかというところの整... -
速やかに合流手続きを進めたい
国民民主党において、立憲民主党との合流協議について、合流を是とする結論が、両院議員総会でまとまったそうです。野党の大きな塊を作る動きに賛同して頂き、大変有難いと思います。具体的な点で、さらに今後整理していかなければならないことがたくさん... -
党員・パートナーズの皆さんのご意見
今日、立憲民主党の党員、パートナーズの皆さんとのオンライン会議を開催しました。合流についての現状をご説明し、ご意見を頂くためです。枝野代表、福山幹事長、逢坂政調会長から、綱領、規約の案などについて、語ってもらいました。どのような思いでこ... -
安倍総理の健康状態
安倍総理が今日午前中に病院に入院したという一報には、驚きましたし、心配もしています。新型コロナウイルスの感染拡大は日々進んでおり、また今日はコロナの影響で4ー6月のGDP速報が出され年率換算で前期比マイナス27.8%という、極めて深刻な数字が発... -
国民民主党佐賀県連常任幹事会
国民民主党佐賀県連の常任幹事会に出席しました。毎回オブザーバーとして参加させて頂いています。党の合流について議論が行われ、合流を速やかに進めていくべき、ということが決定されました。また同時に、国民民主党としてみんなでまとまって合流するべ... -
戦後75年目の終戦記念日
戦後75年目の終戦記念日でした。我が国の繁栄のために尊い犠牲となられた多くの御霊の前に、哀悼の誠を捧げます。戦争のない、平和な世界を後世に引き継いでいくことが、現世代の私たちの役目だと思っています。私はもちろん戦後世代です。しかし、父母な... -
合流に関する党内手続き
今日は、立憲民主党と国民民主党の合流の件について、急遽ではありましたが、両院議員懇談会、そして引き続いて、全国幹事長・総支部長会議、全国自治体議員会議を開催し、これまでの経緯、現在の状況について報告しました。所属国会議員、自治体議員の皆... -
党合流に向けた動き
立憲民主党と国民民主党の合流協議について、今日大きな進展がありました。両党の幹事長、政調会長間で、新たな党の規約、綱領等について合意を見たのです。立憲民主党においては、今日の執行役員会、常任幹事会においてその内容が報告され確認されました...