MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般

政治一般– category –

  • 政治一般

    安倍総理に辞職を促す声は出てこないのか

    自民党内からも、安倍総理に対して自ら辞することも考えよ、と促す発言。石破氏のこの発言に、私は注目しました。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00050260-yom-pol今まで安倍総理の行ってきたことを踏まえれば、自民党の中からもっとこのよ...
    2020年5月23日
  • 政治一般

    有田焼の皆さんの、新たな取り組みを支えていきたい

    「有田焼」で有名な、私の地元、佐賀県有田町。このゴールデンウィークはいつもであれば、「有田陶器市」で大変賑わいます。ところが今年は新型コロナウイルスのために開催がかなわず、延期ということになりました。関係者の皆さんにおかれては苦渋の決断...
    2020年5月5日
  • 政治一般

    休眠預金を使った社会支援を進めよう!

    銀行に眠る預金。いわゆる休眠預金を、NPOの皆さんの支援など社会的に有効に活用できないか。そのような思いで検討を始めたのは8年前。私が民主党政権で内閣府大臣政務官を務めていた時でした。その後野党となってからは、超党派の「休眠預金活用推進議員...
    2020年3月31日
  • 政治一般

    安倍総理に人の心はあるのか

    森友学園問題について、自殺された赤木さんの手記が発表された今でも、安倍総理は事実関係の再調査を拒んでいます。今日の参議院予算委員会での議論においても、拒みました。そしてその際の理由は、赤木さんの手記には「自分や妻が関与していたということ...
    2020年3月23日
  • 政治一般

    再調査しないと発言する立場にない

    この三連休、新型コロナウイルスの影響がどのように出てきているかということを中心に、地元をまわりました。そこで聞こえてきた声は、しっかり国会の中で活かしていきたいと思います。一方で、ウイルス対策の他に、地元の声の中で、森友学園問題について...
    2020年3月22日
  • 政治一般

    新型コロナウイルスの影響対策・・答えは現場にあり

    週末、地元においては、新型コロナウイルス感染拡大のために、多くの皆さんの働き方をはじめ、様々な経済活動や農業面などでも厳しい影響が出ている現場のお話しを伺ってまわっています。昨日来、畜産・酪農、花卉、野菜・果樹等の農業面での影響を、各地...
    2020年3月21日
  • 政治一般

    財務省は調査をやり直すべし

    森友問題に関する、財務省による決裁文書の改ざん、廃棄。前代未聞の事件でした。これに関して、今日の週刊誌報道において、当時、現場の近畿財務局において文書の改ざんを上から命じられ、それがために自ら命を絶った職員の方の手記が公開されました。そ...
    2020年3月18日
  • 政治一般

    コロナウイルス対応よりも地元行事が大事なのか

    コロナウイルス対策より、地元の後援会等関係行事が大事なのか。2月16日に開催されたコロナウイルス感染症対策本部(閣僚級)の第10回会合を、3人の閣僚が、「地元行事」という理由で欠席していたということが明らかになりました。小泉環境大臣、森法務大...
    2020年2月19日
  • 政治一般

    立憲フェス2020

    立憲フェス2020が開催されました。入党して初めてのフェスでしたが、幹事長代理なので主催者として臨みました。新型コロナウイルス肺炎の広がりが大変懸念される中であり、消毒液などを十分配置するなどの対応をしての開催。今回は、私たち主催者側が音頭...
    2020年2月16日
  • 政治一般

    「白塗り」文書が公文書と言えるのか

    桜を見る会に関する公文書管理の問題について、内閣府がある政府資料について、一部を「白塗り」して隠して国会に提出するという問題がありました。これに関して、内閣府は、国会に対して不適切な報告を多なった事例、と位置付けていますが、同時にこの「...
    2020年2月11日
1...3031323334...356
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.