政治一般– category –
-
総務省接待問題…政治側も明らかに答弁するべき
総務省における関係業界、利害関係者からの接待問題が混迷しています。今日の国会でも、武田総務大臣自身が、問題となっているNTTと会食をしたのかを問われて、武田氏は、国民から疑念を抱かれるような接待はない、という趣旨の答弁を相変わらず繰り返しま... -
接待はもちろんだが、「虚偽答弁」も深刻な問題
総務省の接待問題については、新たにNTTからの不適切接待が明らかになり、谷脇総務審議官も事実上の更迭となりました。総務省のこの一連の国家公務員倫理法に抵触する接待問題自体も大問題ですが、加えて、この過程での問題となった官僚の、国会での「虚偽... -
続々明らかになる霞ヶ関の不適切接待会食
先週発表された、総務省の接待問題についての報告書は何だったのか。今日、新たな週刊誌報道を受けて、参議院予算委員会で問われた総務省の高官は、これまで知られていなかった、通信事業者との会食の事実を認めました。違法な会食であったという認識はな... -
山田内閣広報官辞任…繰り返される菅総理の後手対応
総務省接待問題で注目されていた山田真貴子内閣広報官が、昨晩遅くから今朝にかけての急展開の中で辞職となりました。山田氏は昨晩、体調不良でかかりつけ医にかかり、その理由のために総理に辞職を申し出たと。その辞職願いが今朝の持ち回り閣議で認めら... -
農水省でも接待問題…逃げ隠れは許されない
総務省の接待問題のみならず、今日は農水省において、吉川元農相との間で贈収賄関係にあった鶏卵業者アキタフーズから、事務次官以下が会食の接待を受けていたとして6名が処分されました。霞ヶ関の緩みは信じられないレベルに達していると言わざるを得ませ... -
総務省接待問題の、総務省による調査は形だけの出来レース
今日、衆議院予算委員会で質疑に立ちました。菅総理の長男、菅正剛氏が関わっている、総務省への接待問題について取り上げました。菅総理に、自らの長男に関わることだけに、しっかり疑念を晴らす答弁をしてもらいたいという期待がありました。しかし、菅... -
総務省接待疑惑にかかる、総務省、事業者側からの説明の変転
総務省の接待疑惑について、総務省担当者の答弁が次々と修正されています。菅総理の長男、菅正剛氏との会食が問題となっているわけですが、菅正剛氏が国家公務員倫理法に定める「利害関係者」に当たるかについて、二転三転したあと、今日「利害関係者」だ... -
ご近所の農地を見てまわりました
ご近所の農地を見てまわりました。その時々の営農の状況や、作付け、生育の様子などの推移がよく分かります。そこで折に触れこうやってまわるようにしています。麦がこれから元気に育ってくれると思います。麦が育って、食卓に届く頃までには、新型コロナ... -
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルスが国民全体に重くのしかかった年でした。そして感染拡大はまだまだ続いています。今年は何としても、政治が、新型コロナウイルスを抑えることに、決断をし、行動をし、結果を出す年としてい... -
心からお悔やみを申し上げます
羽田雄一郎参議院議員の突然の訃報に接しました。あまりに突然のことで、信じられない思いです。年齢も近かったので、色んなことを率直に相談できる方でした。心からお悔やみを申し上げます。