政治一般– category –
-
ツメの甘い調査報告
今日、衆議院厚生労働委員会、地方創生特別委員会とふたつの委員会で質問に立ちました。厚生労働委員会は統計不正問題に関する集中審議。厚労省特別監察委員会の荒井委員長代理が出席だったので、「意図的な隠蔽とは認められない」という報告書の内容につ... -
統計委員会の関与が大事
明日、午前9時から40分間、衆議院厚生労働委員会の統計不正問題に関する集中質疑において質問に立ちます。今回の毎月勤労統計の不正問題について、厚労省の特別監察委員会が極めて中途半端な調査結果しか残さなかった今、政府の中では統計委員会が、この問... -
二大政党制への思い
細野さん、鷲尾さん、自民党入りの方向か、というのは複雑な気持ちです。細野さんは、蓮舫代表のもとでの同じ執行部の一員として、鷲尾さんとは当選同期組として、日本に緊張感のある二大政党制を作っていくという思いを共有して頑張ってきた仲間だと思っ... -
真っ黒塗りの情報公開
森友学園に関する国の文書を、法律に基づいて開示請求を行なったら、真っ黒塗りの文書が出てきた…国会でもよく見る類の光景ですが、今回はこれに大阪地裁が、国による不適切な「黒塗り」だということで、国に賠償を命じました。画期的です。安倍政権におけ... -
無所属フォーラム、旧無所属の会
統一地方選、そして参院選が行われる今年。統一地方選の開始も間もなくです。否応無しに政局が大きく動いていくことが予見されます。この「政局」の面では、無所属フォーラムの仲間や、旧無所属の会の仲間と色々相談しながら、統一地方選、そして参院選を... -
安倍4選、本当にあり?
安倍4選あり?今日の二階幹事長の発言は注目ものでした。先月、予算委員会において、私から安倍総理に対して、加藤総務会長が言及した4選はあるのか、と問うたところ、安倍総理は「自民党のことですからご心配なく」と答弁しました。自民党のことを心配し... -
横畠法制局長官は即刻辞任すべき
横畠内閣法制局長官は、即刻辞任するべきです。国会議員が国会で質問すること等を通じて、政府を監督するという機能を果たしていることについて、小西議員から問われた際、横畠長官は、その機能自体は認めつつ「声を荒げて発言することまでは含まれない」... -
総理官邸の関心とは、総理の関心
毎月勤労統計不正の問題で、今日、衆議院予算委員会で質疑に立ち、菅官房長官と議論をしました。その結果、昨日安倍総理が答弁した内容ですが、2015年に毎月勤労統計問題について厚労省から報告を受けた総理秘書官は中江秘書官。その時期は2015年3月末だっ... -
総理の品格
安倍総理が、先週末の自民党大会で「悪夢のような民主党政権」と述べたことについて、今日の予算委員会でも、岡田克也氏との間で議論になりました。安倍総理はあれこれと言っていましたが、私の印象は一言。傲岸不遜。自分の意に沿う人物と、そうでない人... -
12年に一度の戦いの年に
国民民主党佐賀県連の第一回定期大会で、常任幹事会オブザーバーとして参加し、ご挨拶をしてきました。12年に一度、統一地方選と参院選が同じ年に行われる、今年。政治決戦の年であることは間違いありません。参加されていた支援者の皆さんの雰囲気も臨戦...