MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 政治一般

    民主化を進める日本に

     9月末、民主化を求めてデモ行進するミャンマーの僧侶たち。その中で取材を続けたジャーナリスト長井健司さんは、凶弾に倒れて亡くなりました。最後までカメラを手放さず、ミャンマーの弾圧の真実を世界に伝えようとして・・・・  その時に、通訳として...
    2007年11月9日
  • 政治一般

    政策で迫っていこう

     二大政党制をベースとして政権交代可能な政治を作る。そのためには、政策の面での政党間の競争が欠かせません。政策の良し悪しを競い合ってはじめて、どちらの政党に投票するか、有権者の判断が可能となるのです。  この国会、私たち民主党が参院選マニ...
    2007年11月8日
  • 政治一般

    再出発

     小沢代表の辞意表明に始まった騒動は、今日の小沢代表による辞意撤回の両院議員懇談会、そして記者会見で一応の結末を見ました。  国民の皆さんに「民主党は大丈夫か」という不安の芽を残す結果となりましたが、このことについては私たちひとりひとりの...
    2007年11月7日
  • 政治一般

    小沢氏、代表にとどまる

     小沢代表の辞意表明問題について、党内議員の当選期別の会議が開催され、菅代表代行、鳩山幹事長から一連の経緯についての説明、そして今後どうするべきかについての議論が行われました。  党の役員会、常任幹事会は全会一致で小沢氏に代表職にとどまる...
    2007年11月6日
  • 政治一般

    小沢余震続く

     小沢氏が辞意を表明して一夜明けた今日、朝に県連常任幹事会を開催して、現状についての確認を行った上で上京。  東京到着後は会議(写真)などを行いながら、情報の収集や同僚議員との意見交換が続きます。  昨日の小沢氏の辞意は本日、党役員会にて...
    2007年11月5日
  • 政治一般

    小沢代表辞意表明

     今日も、いつものように元気に地元での集会などを行いました。(写真)  という中で、夕刻突然携帯電話に連絡が入り、「小沢代表が辞意を表明する。もうすぐ記者会見だ」とのこと。  果たして本日夕刻小沢代表は辞意表明会見を行いました。彼の辞表は...
    2007年11月4日
  • 政治一般

    中選挙区制にもどる?

     大連立話しの余波はまだ続いているようです。集会を開いても、いろんな問い合わせなどが相次ぎました。(写真)  ところで、この大連立にからんで、「小選挙区制度のもとでは政界再編も大連立は難しい。だから中選挙区制度がいいんだ」との発言が与党関...
    2007年11月3日
  • 政治一般

    大連立構想

     「ねじれ国会」を解消するには大連立しかない・・・・それが福田総理が小沢代表に大連立構想を持ちかけた背景だったのでしょう。  小沢代表はこれを断りました。私は当然だと思います。  国民の皆さんがわれわれ民主党に求めているのは、政治を変えて...
    2007年11月2日
  • 政治一般

    核軍縮への取り組み

     岡田克也副代表を会長とする民主党核軍縮問題議員連盟の会合が開催され、在京パキスタン大使・ニアズ氏と意見交換を行いました。(写真)  インドとパキスタンは核保有国です。互いに競う形で核実験を繰り返してきました。そのような中、米国はインドと...
    2007年11月1日
  • 政治一般

    税制の一日

     今国会から、党の税制調査会の役員を務めています。今日はほぼ一日、税制調査会関係の会議、仕事で終わりました。(写真)  税制については、年度改正というのがありまして、予算案と同じように12月末に政府案が示されて、それを通常国会で3月末までに...
    2007年10月31日
1...609610611612613...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.