活動報告
-
諫早湾干拓
歴史的失敗
「よみがえれ、有明訴訟」の弁護団の皆さんとともに、菅直人民主党代表代行に面会しました。 先般、諫早湾干拓事業が完工式迎えましたが、これをうけて、有明海を再生させるために、みんなで取り組んでいる現状などについて説明し、支援をお願いしまし... -
政治一般
公務員の倫理
守屋前防衛事務次官が逮捕されました。接待を要請していたとしてその妻もともに逮捕されたわけです。 税金でまかなわれる「国家予算」をもととして、供応に応じていたことがその背景にあります。 防衛省の事務次官を4年間もつとめた人物が、退官の数... -
政治一般
重大な決断
今日、参議院財政金融委員会において、与党が抗議する中、額賀財務大臣と守屋前防衛事務次官の証人喚問が決定されました。 守屋氏が先般の証人喚問において「額賀氏が宮崎氏との宴席に同席した」と証言する一方、額賀氏は「していない」と、発言は食い... -
政治一般
世界の政治が動くか
24日、オーストラリアにおいて総選挙が行われ、野党労働党が勝利を収め、11年半ぶりの保守党からの政権交代となりました。ハワード保守党首相も自身の選挙区で落選するという大きな政治の動きでした。 労働党が今回勝利した要因は、「地球温暖化」「イ... -
諫早湾干拓
どうして行政は偏るのか
今日は、「公共事業をチェックする議員の会」の皆さんとともに、先日完工式を迎えた諫早湾干拓事業の潮受け堤防を視察に参りました。(写真) 休みの日にわれわれの視察を受け入れてくださった農林水産省の担当の方には大変恐縮ではありましたが、潮受... -
政治一般
「ひっとんげ餅」とは?
今日も、地域のお祭り行事や、イベントへの出席で走り回りました。その中で、昨日は友人の、そして今日は親戚の、「たちいえ」、すなわち棟上式に参加しました。 私はこの「たちいえ」の風習は、いかにも日本らしい味わいのあるものだと、かねがね思ってい... -
政治一般
身近な国会
地元の収穫祭、福祉施設を営む皆さんとの勉強会などを行ないながら、夜は地域の女性陣の皆さんとの集会を行っていただきました。(写真) かねてより暖かく支援をしていただいている皆さんです。いつも私なりにそのときそのときの国政の状況について、わか... -
政治一般
国会延長?延長なし?
今後の給油新法に対する審議の見通しを大きく左右する可能性があると言われた、今日の各党党首会談。結果としてはあまり大きな進展はなかったようです。 給油新法の審議にあたっては、まず防衛省をめぐるさまざまな問題が影を落としています。額賀財務... -
政治一般
党首会談、党首討論
小沢氏の辞意表明問題で大揺れして、その後大阪市長選挙で勝って・・・とアップダウンの激しい政局が続いていますが、そんな中、明日再度与野党の党首会談が行われることになっています。 この話しが数日前に聞こえてきた時には「またか?」と... -
諫早湾干拓
諫早湾干拓事業完工式に思う
佐賀県知事らをはじめ、県議団、県庁幹部と、県選出国会議員との懇談会が開催されました。(写真) 奇しくもその今日、有明海においては、諫早湾干拓事業の完工式典が開会されました。40年も前の計画に沿って、2500億円の血税を投じ、減反政策...
