MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. TPP
  3. TPP…後退する安倍総理答弁

TPP…後退する安倍総理答弁

2014 4/23
TPP
2014年4月23日
減反廃止、戸別所得補償廃止という安倍政権の農政改革。それを具体化する政府与党法案が、今日、衆議院農水委員会で与党多数のもと可決されました。私たちの対案、戸別所得補償法案については、与党はこれを否決。残念です。
 
政府与党側の理屈は、「コメについては戸別所得補償法案によって埋めなければならないような、恒常的な生産費と販売価格の差、すなわち『コスト割れ』、は存在しない」というもの。だから戸別所得補償制度は不要、ということです。
 
コスト割れはない。これは全国の農業の現場の実感とは大きく乖離していると思います。自民党農政は私たちとは基本的な考え方を異にします。一言で言えば、昔の自民党農政への逆戻りとしか言えません。
 
今日は、農水委員会において安倍総理出席のもとでの質疑でした。当然今日からのオバマ大統領訪日を受けて、動くかもしれないと見られているTPPについても、議論に上りました。
 
農林水産委員会によるTPP決議。これに関して、林農水大臣などは「決議を踏まえて交渉に臨む」と言ってきましたが、今日の安倍総理は一層腰が引けていて、「決議を受け止めて」と発言。いよいよ米国に譲歩するのではないかという疑念が強まります。
 
今晩も色々な交渉が行われるのでしょう。明日午前中の首脳会談までの動きを注視します。
TPP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 独法役員の公募
  • 共同声明いまだ出ず

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 国益を害した安倍総理
    2018年4月21日
  • トランプ氏は安倍総理に通商問題で何と言ってくるか
    2018年4月15日
  • TPPにおける安倍総理の責任
    2016年12月9日
  • トランプ氏との会談で安倍総理はTPPについて何を語るのか
    2016年11月10日
  • 山本農水大臣は任に能わず
    2016年11月6日
  • 断じて許されないTPPの強行採決
    2016年11月4日
  • 山本農水大臣・・発言に見て取れる大臣の「資質」
    2016年11月3日
  • TPP・・この気の緩みは看過できません
    2016年11月1日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次