MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 希望の党
  3. 新しい動き

新しい動き

2018 1/18
希望の党
2018年1月18日
希望の党と民進党の統一会派への取り組みが承認されなかったのが昨日。
その翌日の今日、次のステップに向けて、色々な動きが出てきています。希望の党において、憲法や安保政策といった、党内の意見が二分している論点について最終的な結論を出していこうとしているのも、その一環。私は、昨秋の総選挙の直後から、そうするべきだと訴えてきました。
色々な動きが出てきていること自体は良かったと思います。しかし、その上で大切な点が二点あると思います。
ひとつは、どのような動きであれ、国民の皆さんの理解と納得がきちんと得られるような徹底したものであること。中途半端なものでは国民の理解は得られません。
もうひとつは、幅広い連携につながるものであること。局部的な連携で終わってしまうようなものであれば意味はありません。
この二点を満たす動きとなるよう、私も取り組んでいきます。
希望の党
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 統一会派は成らなかったけれど
  • 国会開会に向けて

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 希望の党と民進党の合流、という話をどう考えるか
    2018年2月24日
  • 分党の申し入れ
    2018年2月7日
  • 注視する
    2018年1月29日
  • 安保・憲法に関する希望の党の立ち位置に関する両院議員懇談会
    2018年1月26日
  • 統一会派は成らなかったけれど
    2018年1月17日
  • 「急いては事を仕損じる」になりかねない
    2018年1月16日
  • 安保法制について「違憲と指摘される部分」
    2018年1月15日
  • 統一会派は「玉虫色」ではなく
    2018年1月14日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次