MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 希望の党
  3. 分党の申し入れ

分党の申し入れ

2018 2/07
希望の党
2018年2月7日
松沢参議院議員が、希望の党の分党を申し入れたとのことです。
このことへの対応は、幹事長に一任ということです。
私の考えは二点。ひとつはこの件は、党存立の根幹にかかわることであり、早期に結論を出すべき、ということ。
ふたつ目には、その結果どのような分党になるのか私にはわかりません。しかし、いずれにしても玉木代表が言った、民進党・無所属の会、そして立憲民主党も含めた幅広い野党の連携につながるようなものであるべきです。そうなって欲しいと思います。ただ、もしそういうものにならないのであれば、その方向に向けた動きをしたいという人たちにも分党を認めるべきです。基本的な立ち位置が大きく異なるわけですから。いわゆる「結党メンバー」ではないという理由だけで、違った取り扱いがなされるべきではありません。
希望の党
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 陸自ヘリ墜落の原因の特定を
  • いろんな意見交換

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 希望の党と民進党の合流、という話をどう考えるか
    2018年2月24日
  • 注視する
    2018年1月29日
  • 安保・憲法に関する希望の党の立ち位置に関する両院議員懇談会
    2018年1月26日
  • 新しい動き
    2018年1月18日
  • 統一会派は成らなかったけれど
    2018年1月17日
  • 「急いては事を仕損じる」になりかねない
    2018年1月16日
  • 安保法制について「違憲と指摘される部分」
    2018年1月15日
  • 統一会派は「玉虫色」ではなく
    2018年1月14日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次