MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 子ども子育て
  3. 子育ての現場から

子育ての現場から

2021 9/16
子ども子育て
2021年9月16日
地元の、子育て中の女性の皆さんとの勉強会を行いました。
様々な日頃からの悩み、困りごとについての声をいただきました。
発達障がい児に対する行政のサポートが少ない、遅い、といった問題。コロナ禍の中で子どもたちを十分に外に連れ出すことができず、ストレスが溜まるといった声。ひとり親として子育てすることの悩みを多くの皆さんと共有していくにはどうしたらよいだろうかという問題意識。
医療従事者として、そして母としての立場から見えてきた問題点。子どもを大学に送ることの苦労を政府は助けてくれないのか……
こういった様々な声を聞かせて頂き、私自身も大変学ぶところが多かったと思います。
これらを声を政策につなげていくのが、これからの私の責任です。大変ありがたい機会でした。

31D99990-823C-42DF-8B79-30F6DB33499E

子ども子育て
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • コメの価格低下に対して強力な対応策を
  • 台風とミニミニ国政報告会

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 「異次元の少子化対策」財源を、岸田総理は具体的に語るべき
    2024年2月8日
  • 働きながら子育てをしてきた、その実体験を政策提言に
    2023年10月25日
  • こどもの置き去り事件を根絶するために
    2023年9月11日
  • 多様な子どもたちの状況に寄り添える子ども子育て政策を
    2023年7月1日
  • 財源論の先送りは、少子化対策に逆行する
    2023年6月2日
  • 「子ども金庫」特別な勘定は効果があるのか
    2023年5月27日
  • 少子化対策財源・・社会保険料への上乗せでいいのか
    2023年5月26日
  • 異次元の少子化対策、の胡散臭さ
    2023年3月26日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次