MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 外交

外交– category –

  • 外交

    日米首脳間で語られたことについての、安倍総理の説明責任

    明日の衆議院予算委員会は、安倍総理の訪米、トランプ大統領との会談を受けての集中審議。私は日米首脳会談についてもそうですが、それに加えてその後食事をともにしながら、またゴルフをしながら何が語られたのか、その点についても安倍総理にしっかり語...
    2017年2月13日
  • 外交

    日米首脳会談を受けて

    トランプ大統領と安倍総理との初めての日米首脳会談でした。トランプ氏の大統領選の際の過激な発言に対して不安視する見方のあった中で、今回日米同盟の重要性を再確認できたこと自体は良かったと思います。その上で、今後注視していかなければならないこ...
    2017年2月11日
  • 外交

    また安倍総理の「お土産」外交か

    2月10日に安倍総理がトランプ氏と会う時に、経済面での貢献策をたずさえていく、という報道が相次ぎました。これだけ報道があるということは、そういうことか。   公的年金の資金を、米国のインフラ投資に使っていくという報道もありましたが、これは...
    2017年2月2日
  • 外交

    遠慮気味の安倍総理

    衆議院予算委員会で質疑に立ちました。   トランプ氏の入国禁止大統領令に対して、安倍総理は「コメントしない」ということで口をつぐんだままなのか。果たして、今日の質疑の中でも「コメントしない」。何かトランプ氏に対して遠慮しているような感...
    2017年2月1日
  • 外交

    閣僚候補の答弁か、トランプ氏の言葉か

    公聴会において比較的穏当な答え振りに終始する、トランプ氏の新閣僚チーム。意外なくらいでした。一方、大統領選の時と同様の独自の内容、スタイルを記者会見でも引き続き繰り返したトランプ氏本人。大統領就任式を目の前にして、一体どちらが本筋なのか...
    2017年1月14日
  • 外交

    日韓合意に関する安倍総理の見通しは甘過ぎなかったか

    一昨年末の、慰安婦問題に関する日韓合意にもとる韓国の対応は甚だ遺憾です。しかし同時に、朴大統領不在という韓国政界の混乱の要素を除いても、そもそも安倍総理が進めた日韓合意自体が、本当に慰安婦問題を「不可逆的、最終的」に解決するものであった...
    2017年1月7日
  • 外交

    トランプ氏に安倍総理は何と言うのか

    トランプ氏が、トヨタがメキシコに工場を作ることに対しても、「ありえない」とし高関税をかけるとツイートしたことには心底驚きました。トヨタは別に米国の工場をメキシコに移すというわけでもありません。日本企業が海外で工場を作ることに対して、どの...
    2017年1月6日
  • 外交

    歯舞、色丹をめぐる隔たり

    日露首脳会議の結果について、昨日の記者会見でプーチン大統領が述べた言葉が私は大変気になっています。それは、1956年の日ソ共同宣言の中でうたわれている、歯舞、色丹二島を日本に引き渡すというくだりについて。私たち日本側としては、これをもって当...
    2016年12月17日
  • 外交

    安倍総理はプーチン大統領に一本取られた

    日露首脳会談が終わりました。そして首脳の間の記者会見が行われました。特別な制度にもとづく共同経済活動について検討していくことに合意をしたと。しかし、これが肝腎の北方領土問題にどうつながっていくのかについては全くはっきりしませんでした。そ...
    2016年12月16日
  • 外交

    日露首脳会談の結果は…

    日露首脳会談が行われました。国民の悲願である北方領土問題に進展はあるのか、経済協力面だけの「先食い」になってしまうのではないか。さまざまな思いを巻き込みながらの会談です。今日の会談の成否はどうだったのか。また明日引き続き東京に場所を移し...
    2016年12月15日
1...23456...7
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.