政治一般– category –
-
政府はジャパンライフに対して政治的配慮をしたのか
桜を見る会に招待された、ジャパンライフへの政府としての行政対応に関する会議のメモと見られる資料が今日示され、その中で、政治的な考慮をからめながら検討がなされていたことがうかがえる記載がありました。消費者庁は、マルチ商法をはじめ著しく消費... -
菅原一秀氏と河井克行氏の雲隠れ状態は許されてはならない
臨時国会の会期は実質的にはあと1週間。私が非常に気になっているのが、10月末に、「政治とカネ」の問題で閣僚を連続辞任した、菅原一秀氏と河井克行氏のふたりともが、辞任する際には「調査する」と言い、安倍総理も「本人が説明責任を果たす」と言ってい... -
総理官邸による推薦
「60~63 総理・長官等からの推薦者」内閣府が私たちに提出した資料にはそう書かれていました。そして、マルチ商法で多くの被害者が出たジャパンライフの元会長に対する招待状には「60」という通し番号が打たれていました。その途端に、政府側は「6... -
桜を見る会と反社会的勢力
桜を見る会に、マルチ商法で警察から捜索を受けた会社、ジャパンライプの元会長や、反社会的勢力まで参加していたということは、重大な問題と言えます。ジャパンライフの元会長は、桜を見る会に招かれていたことを、宣伝に使っていました。また、菅官房長... -
ローマ教皇のメッセージ
フランシスコ・ローマ教皇が、4日間の訪日日程を終え、今日帰国の途に着かれました。日本滞在中には、私の地元の隣県、長崎県も訪問され、私自身はそれだけでも感激しました。しかし、それ以上に 教皇が今回の訪日期間中、長崎で、広島でそして訪問各所で... -
あまりに恣意的な安倍政権の文書管理
桜を見る会について、今日政府は、今年の春各役所が推薦した参加者4000名について、名簿を公開しました。一方、自民党の関係者が推薦した6000名や、安倍総理が推薦した1000名については、「文書保存期間が過ぎたので破棄した」としています。これは明らか... -
身の潔白を明らかにするために、安倍総理ができること
桜を見る会の前夜祭として、安倍総理の後援会が800人を超える支援者とともに、ホテルニューオータニで、五千円会費で本当にパーティーを行うことができたのか、安倍総理側が経費の一部を負担したのではないかという点は、極めて重要な問題です。なぜなら、... -
ホテルニューオータニの側からも言えること
桜を見る会の前夜祭に関して、ホテルニューオータニにおいて5千円で立食パーティーが開けるのかという点について、安倍総理はその説明責任をもっぱらホテル側に負わせた形になっています。この点に関して、これだけの社会的関心を集め、かつ一国の総理が選... -
絶対にあってはならないこと
票をカネで買う民主主義において絶対あってはならないこと。だからこそ公職選挙法をはじめとした選挙関連法制において、買収や寄付について厳しい禁止、制限が定められています。票をカネで買っているのではないか。そのような疑念で既に2閣僚が辞任しまし... -
安倍総理の、自らの国会での説明が必要
桜を見る会の前夜祭として、安倍総理が自らの後援会の人たち850人を招いて赤坂のホテルニューオータニで開催した立食パーティーは、本当に5千円の会費で成り立つものだったのか。そこがポイントです。足りない分を安倍総理側が支出していたとすると、これ...