MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 諫早湾干拓

諫早湾干拓– category –

  • 諫早湾干拓

    政府・農水省はどう動く?

     昨晩から上京して、諫早湾干拓事業問題について、弁護団、漁業者の皆さんとともに、政府・与党、農水省に対して「控訴してないで、ただちに開門してください!」との訴えの活動を行っています。  今日も街頭に立ち、皆さんとマイクを持ちました。新党日...
    2008年7月2日
  • 諫早湾干拓

    朋有りて

    お隣の長崎県から、同僚議員の犬塚直史参議院議員が訪ねてきてくれました。 犬塚議員は五島の出身、ご両親が漁業をされていたそうです。五島のような島嶼部、そして内陸でも深刻化している地方部の疲弊の状況を深く憂い、農林漁業を中心に地方活性化の方策...
    2008年6月29日
  • 諫早湾干拓

    希望の光

    諫早湾干拓事業について、潮受け堤防の撤去、開門を求めた佐賀地裁への提訴に対して、今朝判決が出されました。 仲間の皆さんと一緒に緊張して私も傍聴。裁判長による言い渡し聞きました。 結果は、諫早湾干拓事業潮受け堤防の閉め切りと、漁業被害との因...
    2008年6月27日
  • 諫早湾干拓

    Justice(正義)

    明日、諫早湾干拓事業について、潮受け堤防の撤去、開門を求めて佐賀地裁に提訴している原告団に対して、地裁の判決が言い渡されます。 私も原告団の一人としてこの活動にかかわってきました。諫早湾干拓事業と有明海異変の因果関係は明らかであり、潮受け...
    2008年6月26日
  • 諫早湾干拓

    生活の声が届かない

     今日は「公害総行動」の日。私たちは有明海の再生を求め、そしてそのために諫早湾干拓の中長期開門を求める運動を、農水省にて展開しました。(写真)  中長期開門については、論点はほぼつまってきていて、するかしないかの政治決断だけが残っています...
    2008年6月2日
  • 諫早湾干拓

    予期せぬ被害はあるのか

     有明海で漁業を営む方々の努力で、今日10回目の有明海・不知火海フォーラムが開催されました。私もそこでご挨拶させていただきました。(写真)  諫早湾干拓事業による潮受け堤防がしめきられて11年。今私たちの前にある活動目標は、潮受け堤防の中長期...
    2008年5月31日
  • 諫早湾干拓

    戸別所得補償法案、否決

    今日、衆議院農林水産委員会が開催されました。議題は、私たち民主党が提出した「農業者戸別所得補償法案」。残念ながら、自民・公明与党の反対で否決されました。 この法案、昨年の夏の参議院選に向けて私たちの方針としてアピールし、昨年秋に具体的に法...
    2008年5月8日
  • 諫早湾干拓

    諫早湾干拓事業・・・税金のムダづかい

     衆議院農水委員会で、諫早湾干拓事業問題を取り上げました。税金のムダづかい事業としての側面をしっかりとりあげたかったのです。(写真)  2500億円の費用をかけて行われたこの事業。費用に見合った効果があるかをはかる、いわゆる「費用対効果」...
    2008年4月15日
  • 諫早湾干拓

    新年度になって

     今日から新年度。いろいろなことが始まります。  諫早湾干拓事業において、営農が始まる日でもあります。それを受けて、潮受け堤防の中長期開門を何としても求めていくために、有明海4県の漁民の皆さんも上京されて、今日は一緒に街頭活動を行いました...
    2008年4月1日
  • 諫早湾干拓

    2日しか海に出れない・・・・・

    太良町の大浦地区を訪問して、漁業をなさっている方々と意見交換をさせていただきました。 諫早湾干拓事業が昨年秋に完工した今、潮受け堤防の中長期開門に向けて今後どのような運動を行っていくべきか、いろいろ意見を交換させていただきました。 潮受け...
    2008年3月8日
1...13141516
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.