MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 農業

農業– category –

  • 農業

    日豪EPAについての農林水産委員会決議

    日豪EPAについて、最近色々な記事で、急速な進展が見られるか、と報道されています。来週火曜日に、農林水産委員会で質疑に立ちますので、農水大臣に対して、現状を確認していきたいと思います。 よく、農林水産委員会の決議として、TPPに関する決議...
    2014年3月28日
  • 農業

    自民党農政VS戸別所得補償

     今日の衆議院本会議にて、私が担当する農林水産委員会の今国会の最重要案件、与党の農業改革と、我が党の農業改革との相対立した議論がスタートしました。 与党が打ち出している、減反廃止、戸別所得補償の縮減などの改革政策を具体化するための法...
    2014年3月27日
  • 農業

    養豚業界との意見交換

    今日、党農林水産部門会議において、日本養豚協会の皆さんから、養豚業界の現状と課題についてお話し頂き、意見交換を行いました。 先の衆議院農水委員会で、我が党の篠原孝議員が、一般的に「日本の農業は規模拡大を進めていけば国際競争力が強まる...
    2014年3月12日
  • 農業

    日本産花きの未来

     今日、我が党の農林水産部門会議において、花きにかかる関係団体の皆さんから現状と課題についてお話を聞かせていただきました。 日本の花き育成に関する技術は世界トップレベル。国際園芸博覧会(フロリアード2012)でも多くの日本産花きが入...
    2014年3月5日
  • 農業

    全国の声をどう受け止めるか

    年末年始にかけて地元を歩いていて、農業問題については大変強い懸念の声をいただきます。 TPPはもちろんですが、それのみならず減反政策の見直し、戸別所得補償制度廃止については先行きが見えないことから相当な心配の声です。 最近では、与党...
    2014年1月5日
  • 農業

    酪農畜産問題の審議

    今日は衆議院農林水産委員会の閉会中審査。酪農畜産等に関する一般質疑を行いました。 円安による配合飼料価格の高止まりなどの影響で、酪農畜産分野は大変厳しい経営環境にあります。今回の質疑を通じて、政府が行なっている各種支援策のあり方につ...
    2013年12月18日
  • 農業

    農業所得は、実は減る!

    衆議院農林水産委員会で、農地中間管理機構法案の審議、採決。 我が党から法案の修正協議を投げかけ、その結果修正付きで賛成、でした。 修正の考え方は、人・農地プランを法律上に位置づけ、これを基礎に中間管理事業を行うことで、機構に農地...
    2013年11月27日
  • 農業

    衆議院農林水産委員会質疑

    衆議院農林水産委員会で質問に立ちました。 論点のひとつは生産調整の見直し。どの程度の改革になるのか、昨日の農水省の発表のみならず、今日の林農水大臣の答弁を聞いても、結論としてはよく分かりませんでした。 大臣からは「中間報告だから...
    2013年11月7日
  • 農業

    減反見直し、戸別所得補償縮減の「全体像」

    話題となっている、減反の見直し、戸別所得補償の縮減。今日、自民党の部会に対して、農水省が「全体像」を示しました。自民党の部会も大筋これを認めた由。 疑問が二つあります。ひとつは、減反の見直し、と連日報道で大きく取り上げられていますが...
    2013年11月6日
  • 農業

    若手農家の声

    今日地元をまわっていて、まず受けた反応は農政について。 減反廃止、戸別所得補償の縮減が突然浮上している、その唐突感に対して、強い不安感を農家の方々は抱いていらっしゃいます。 私がその中で大変心配になったのが、このような心配の声を...
    2013年11月2日
1...1213141516
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.