活動報告
-
政治一般
やっとここまで
今年の初めから、国政を揺るがしてきたいわゆる「事務所費」問題。今日、やっと委員会レベルでの決着を見ました。明日衆議院本会議で採決されます。 これまで5万円以上の経費にしか領収書を添付することになっていなかったので、そこに制度の穴がありまし... -
新幹線長崎ルート
なぜこんな日本に・・・
以前このブログでも紹介した、岡かずき君のクリスマスパーティーに参加してきました。彼がいる、子どもたちのための障害者福祉施設でのクリスマスパーティーです。(写真) かずき君も他の大勢のお友達とともに、体育館にこしらえられたパーティー会場に来... -
新幹線長崎ルート
言葉の軽さ
佐賀県内で大きな問題となってきていた、九州新幹線長崎ルートの問題について、今日発表が行われたと報道されています。 佐賀県、長崎県、JR九州の間での合意ができて、肥前山口~諫早間をJR九州による運行(線路等は両県が買い取る)とし、新幹線... -
政治一般
こんな米国に屈するな
今日、民主党佐賀県連の今年最後の常任幹事会が開催されました。(写真) 今年は春の統一地方選、夏の参議院選など、選挙の多い一年でした。県連のこの一年の活動を振り返りながら、勝負の年となる来年に向けた心構えをみんなで確認しあいました。 ... -
政治一般
衝撃の事件
二人の方の尊い命を奪った佐世保市の銃乱射事件。犯人と思われる男性が自殺をするという幕切れでした。 普通の日々を暮らす佐世保市、そして全国に一瞬のうちに激烈な衝撃を走らせた事件でした。 スポーツクラブの中で乱射するという、これまでは外... -
政治一般
延長の大義
国会においては、今日、来年1月15日まで、約31日間会期を延長することが与党側多数の賛成で決まりました。来年度予算編成作業などの重なる中、14年ぶりの越年国会となります。 インド洋での給油新法案を仕上げるための延長とされていますが、そうであれば... -
政治一般
国民が求めるものは何か
党の税制調査会における、今年の党税調としての大綱の議論が大詰めを迎えています。(写真) 与党の税制改正大綱が今日まとまりました。われわれとしても大綱の取りまとめを進めなければなりません。 今般の税制改正の目玉は道路特定財源の見直し。... -
政治一般
ここにもある、医療費のムダづかい
眼科医における医療費の不正請求問題が、最近取り上げられています。コンタクトレンズの販売店に併設する形で、レンズ購入時等の検診等を行うためにいる眼科医において、初診ではないのに初診料をとったり、不必要な検査・診断をし水増しして料金を請求し... -
政治一般
軽い政治の言葉
今日は、原口一博さんの東京での「語る会」が開催されました。去年に続き、私も司会役としての参加。与野党幅広く、先輩議員の皆さんにもたくさん参加いただきました。(写真) ところで、「消えた年金5000万件」について、参院選前、当時の安倍総理は... -
新幹線長崎ルート
市町村の声
JR長崎本線の存続を訴えるために、東京でも街頭運動を行おうと、佐賀から多くの皆さんが上京されました。 九州新幹線長崎ルートの構想が持ち上がってから、長崎本線は「並行在来線」との指定を受け、その存続が危ぶまれています。 九州新幹線長崎ルート...
