MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 諫早湾干拓
  3. 諫早湾干拓に関する最高裁の判断・・開門前提の和解しかない

諫早湾干拓に関する最高裁の判断・・開門前提の和解しかない

2019 9/13
諫早湾干拓
2019年9月13日
諫早湾干拓問題に関して、今日、最高裁は重要な判断を示しました。
同干拓事業に関しては、民主党政権下において、福岡高裁が示した「開門」という判決を確定させました。
しかしその後、国は、「漁業権は10年で期限が切れている」というとんでもない理屈を持ち出してきて、よって開門判決は強制できないとし、開門判決を無効化するための主張をし始めました。
これに対して、福岡高裁がこれを認め、それが最高裁まで上がって争われていました。
そして、今日、最高裁は、開門判決を無効化する国の主張を認めず、福岡高裁の判断を破棄、差し戻しを申し渡したわけです。
私に言わせるとある意味当然の判決です。
もし国が主張していたように、開門せよ、という判決は確定しているけれど、漁業権は一定期限で消滅するので、それ以後は開門を実行させることはできない、などとすることを裁判所が認めるとすると、一体どうなるでしょうか。
裁判所がいったんは「開門せよ」と認めた、国がゴネてそれを実行せずに時間が経った、そのうちに裁判所は「もう開門しなくていい」なんてことを決めた、などということになると、裁判所の判決とは一体何なんだということになります。
裁判所から「こうせよ」と判示されても、それをごにょごにょいってサボっていれば、いつか裁判所は「じゃあもういいよ」言ってくれる。そんなおかしな裁判所制度はあり得ません。
国が主張していた「漁業権は期限が切れた」という主張は、そもそも無理筋だったということ。
さて、今後です。
このような判決が示され、福岡高裁に舞台が移りますが、要は、開門を前提とした和解の道を探るしかありません。
国は、開門を前提としない「基金案」による和解案を示していますが、原告団は開門を前提としない和解案は絶対受け入れないことを、繰り返し明言していて、これは和解案たり得ません。
国は、開門を前提として、長崎県の皆さんを含め、多くの皆さんに支持してもらえる和解の道を、真摯に探るべきです。もうサボりは通用しません。
諫早湾干拓
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 停電等からの復旧に、政府、自治体も総力をあげて
  • 豚コレラ問題・・難しいが、判断の時期か

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 諫早湾干拓開門の旗をしっかり掲げ続けるべき
    2024年8月25日
  • 諫早湾干拓開門訴訟…まやかしの「百億円の基金」
    2024年5月12日
  • 農水大臣は、諫干開門を求める漁業者の声を聞くべき
    2024年5月10日
  • 有明海の海苔の現場をまわって
    2023年12月29日
  • 「開門によらない100億円の基金」へ懸念
    2023年11月24日
  • 菅直人元総理が教えてくれたこと・・諫早湾干拓問題を巡って
    2023年11月5日
  • 諫早湾干拓開門問題・・農水省は話し合いを拒む理由はない
    2023年10月31日
  • 諫早湾干拓問題・・「話し合い」の場をどう持つのか
    2023年6月13日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次