MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 諫早湾干拓
  3. 諫早湾干拓問題・・国の不作為を裁判所は認めるのか

諫早湾干拓問題・・国の不作為を裁判所は認めるのか

2022 3/25
諫早湾干拓
2022年3月25日
今日の、福岡高裁、信じられないような判決でした。
諫早湾干拓問題について、2010年の福岡高裁の開門確定判決に対して、国が起こした請求異議訴訟、すなわち開門判決を受けたけれどもこれを強制しないで下さい、という主旨の訴訟でした。これに対して福岡高裁は国の主張を認め、開門判決を強制することはできないとしたわけです。
この判決を聞いて、私は率直に、我が国の裁判所制度というのは「何だ?」と思いました。
今回の判決の意味は、すなわち国の「ゴネ得」。一度「開門せよ」との判決を言い渡された国ですが、その後ゴニャゴニャ言いながら、その判決を履行しないでいたら、いつの間にか「もういいよ」となったということです。
この国の裁判所が下す判決というのはそんなに軽いものなのか。
有明海の漁業で苦しい状況の皆さんには到底納得できないものです。当然、即、最高裁に上告。開門を実現するまで戦い続けます。
諫早湾干拓
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 鍋島藩窯の優れた伝統技術
  • 池田ひろき武雄市議と街頭に立つ

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 諫早湾干拓開門の旗をしっかり掲げ続けるべき
    2024年8月25日
  • 諫早湾干拓開門訴訟…まやかしの「百億円の基金」
    2024年5月12日
  • 農水大臣は、諫干開門を求める漁業者の声を聞くべき
    2024年5月10日
  • 有明海の海苔の現場をまわって
    2023年12月29日
  • 「開門によらない100億円の基金」へ懸念
    2023年11月24日
  • 菅直人元総理が教えてくれたこと・・諫早湾干拓問題を巡って
    2023年11月5日
  • 諫早湾干拓開門問題・・農水省は話し合いを拒む理由はない
    2023年10月31日
  • 諫早湾干拓問題・・「話し合い」の場をどう持つのか
    2023年6月13日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次