MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. hiroshi_fromsagaの執筆記事

hiroshi_fromsaga– Author –

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga
  • 政治一般

    官製不況

     一昨年の耐震偽装事件をきっかけとして導入された改正建築基準法。それによって建築確認がなかなかとれず、全国的に建築着工件数が著しく低下しました。それを手直ししているのですけれど、まだまだ影響は大きいようです。  証券取引法を改正して導入さ...
    2008年6月12日
  • 政治一般

    政局と課題

     参議院で、歴史上初となる、総理に対する問責決議案が可決されました。  衆議院と参議院。二つの院から構成されるわが国の国会のその一院によって、総理としての責任を厳しく問われたわけです。  もちろん、この問責決議案をいつ提出するか、どういう...
    2008年6月11日
  • 政治一般

    雄一郎がゆく

    香川2区において、来る衆議院選挙に向けて奮闘中の、たまき雄一郎さんを励ますための集いが、今晩東京で開催され、参加してきました。(写真) たまきさんは、財務省での私の4期後輩。3年前の小泉郵政選挙の際に、私と同じように財務省を飛び出して、この...
    2008年6月10日
  • 政治一般

    制度を見直すべき

     昨晩開票された沖縄県議会選挙は、与野党の多数逆転という結果が出ました。  当初から、県議選であるにもかかわらず、後期高齢者医療制度という国の施策の是非が問われるのではないかということで全国的な注目を集めた選挙でした。  結果は上記の通り...
    2008年6月9日
  • 政治一般

    党内の活力

    米国大統領選に向けた、米国民主党の大統領候補者選びは、クリントン氏が撤退しオバマ氏に確定するという方向がやっと見えてきました。長期間にわたった大統領候補者選び。女性大統領候補か、黒人大統領候補かということで、大いに全世界の注目を集めまし...
    2008年6月8日
  • 政治一般

    市場は万能か

     このところ急騰している原油価格。ついに1バレル140ドルに近づく勢いとなっています。佐賀でのガソリン販売価格も1リットル170円を超えているところもあります。  最近の原油価格急上昇の勢いを見ていると、現在の原油価格が取引実勢のみならず...
    2008年6月7日
  • 政治一般

    世界のルールを主導するべき

    先般、私たち民主党では、岡田副代表を中心とする地球環境対策本部において、我が党としての地球温暖化対策の基本的な考え方をまとめ、それを法律案として提出しました。 その中では、地球環境対策税の創設も盛り込んでおり、今日は地球環境対策税の具体的...
    2008年6月6日
  • 政治一般

    NPT体制の実相

     あまり党内では目立たない、地味な活動ではありますが、岡田副代表らと東アジアの非核化に向けた勉強会を行なっています。(写真)  今日も、東アジアの非核化に向けて国際的な法的枠組みを作っていくことができないか検討を進めました。  岡田副代表...
    2008年6月5日
  • 政治一般

    政治の意志次第

     党の分権調査会において、今回出された、地方分権推進委員会の第一次勧告に関して、委員長の丹羽宇一朗・伊藤忠商事会長からヒアリングを行いました。(写真)  丹羽会長は、経済人の身でありつつ、極めて明快な語り口で経済の改革の重要性を説かれる有...
    2008年6月4日
  • 政治一般

    ぐらつく農政

     町村官房長官がコメの減反政策を見直す発言をしたかと思うと、農水省がそれを否定する。農政は揺れています。  減反政策がどうなるのか、どのように実行されるのか、農業を営む立場にとっては死活問題です。  これまでも減反政策については、政策とし...
    2008年6月3日
1...586587588589590...694
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.