経済政策– category –
-
経済政策
今週発表予定の、物価高騰対策の問題点
岸田総理は、先の記者会見で7月中に、物価高騰対策のための予備費使用を決定する旨を発表しました。その閣議決定は今週金曜日の方向のようです。その内容はどうなるのか。各省庁からヒアリングを行っています。今週金曜日の閣議決定の後、衆議院予算委員会... -
経済政策
予備費による物価対策は、その内容が問題
先週岸田総理が記者会見を行った際、物価対策を新たに検討していると、そしてそれは予備費を財源として、今月中に措置をすると述べていまいた。新型コロナウイルス対応・物価高騰対応予備費からの支出を考えているものと思われます。この予備費を支出する... -
経済政策
物価高がマクロ経済を撃つ
物価高の影響がどう及んでいるのか、引き続き、現場をまわっています。農業、漁業、そして今日は木材の現場にもまわりました。昨年来、ウッドショックと言われた木材価格の高騰。今年に入りロシアに対する経済制裁で、ロシアからの合板材が入ってこず、か... -
経済政策
骨太の方針、新しい資本主義にも、安倍前総理の強い影響が
今国会で続けてきた、予算委員会ヒアリング。その時々の重要課題について、タイムリーに政府から事実関係のヒアリングを行い、質疑の充実につなげる思いで行ってきました。国会も最終盤に来ていて、予算委員会ヒアリングも同じく最終盤です。今日は、昨日... -
経済政策
家計は値上げを許容していない
黒田日本銀行総裁の、昨日の講演での「日本の家計の値上げの許容度も高まってきている」との発言。国民の生活感覚から大きくかけ離れているこの発言を受けて、その根拠や真意について、今日、参議院の財政金融委員会において、我が党の議員らから黒田総裁... -
経済政策
日本は、欧米に比べ物価対策がうまくいっている⁇
連日、小野つかささんと一緒に各地で国政報告会を開催しています。皆さんと質疑応答をしていると、やはり物価高関係の意見が多く出されます。これまでの予算委員会での質疑の中で、岸田総理から変な発言がありました。欧米の物価上昇率は8%などとなってい... -
経済政策
物価上昇の生活に与える深刻な影響
今日、今年4月の消費者物価指数が対前年同月比2.1%の上昇、ということが総務省から発表されました。13年7ヶ月ぶりの、2%超の物価上昇です。私は、岸田総理は、物価上昇の国民生活に与えている負の影響に対して過小評価しているのではないかと思います。そ... -
経済政策
物価高騰問題をしっかり指摘する補正予算案審議に
衆議院予算委員会での、物価高騰対応の補正予算案の審議について、今日から与野党の筆頭理事間で日程の協議を開始しました。私からは充実した審議を求め、3日間の審議時間は必要と主張しましたが、与党側はこれを受け入れず、2日間でどうかなどと述べ、折... -
経済政策
物価高騰緊急対策は、見た目だけ、ふくらませ過ぎになるか
明日、政府は物価高騰対策としての緊急対策を発表するとのこと。その中で、国費6.2兆円規模の対策となると報道されています。しかし、この6.2兆円というのは、かなり無理にふくらませたものだと思います。これはおそらく、「真水」すなわち税金を直接使っ... -
経済政策
予備費の問題点を追及する
党の予算委員会でのヒアリングを行いました。昨日、自公での協議でまとまった物価の緊急対策について、政府の取り組みを確認するためです。問題点はまずひとつに規模が小さ過ぎること。そしてもうひとつは、予備費を使いつつその予備費を補正予算で埋め戻...