MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. TPP

TPP– category –

  • TPP

    TPPーー後発交渉参加国に課される条件

    TPPについて、仮に日本が交渉参加となる場合、後発交渉参加国として、先発国との間で不利な状況におかれるのではないかとの報道が続いています。私は、先発国は必ずや後発国の発言力を弱めるような方向での条件付けをしようとすると思います。先発国として...
    2013年3月10日
  • TPP

    質疑の準備

    衆議院予算委員会において、来年度本予算案についての本格的な審議が始まりました。今日の民主党からの質問者は海江田代表、細野幹事長、岡田克也議員、原口一博議員。それぞれの立場から安倍総理の政治姿勢を問いました。私も近いうちに予算委員会や農水...
    2013年3月7日
  • TPP

    TPPーー戦略的な交渉になっているか

    昨日に続いてTPPの自動車問題について。問題の構図は昨日書いた通りです。私は昨年この問題の担当政務官だった時、米国がこのような要求をしてくるだろうな、ということが予想されていたので、戦略的には、自動車関税撤廃の年限延長を受け入れるのであれば...
    2013年3月6日
  • TPP

    TPPーー米国が求めるであろうこと

    TPPへの交渉参加について、その協議を続けている日米両国の間で、日本から米国へ輸出する自動車、トラックにかかる関税(それぞれ現在2.5%、25%)の撤廃を極めて長い年限で行う方向で、日本が譲歩する見通しとの報道が出てきています。昨年まで政府側で...
    2013年3月5日
  • TPP

    TPP交渉参加表明ーー週明けか、さらにずれこみか

    安倍総理によるTPP交渉参加表明は、週明けにもか、と言われていましたが、さらにその翌週にずれこむかとの観測もあるようです。農業団体などの反発を受けてか。状況は流動的。本予算案についての国会審議も本格化する中で、それぞれの段階ごとに政府の動き...
    2013年3月2日
  • TPP

    TPPーー米国から譲歩を迫られていないか

    党経済連携PT役員会を開催し、PTとして今後の活動方針を議論しました。政府は近いうちにTPP交渉参加を発表するのではないかと言われています。そんな中、国会では、自動車などむしろ日本が攻めていかなければならない点で逆に米国から押し戻され譲歩させら...
    2013年3月1日
  • TPP

    TPPー予算委員会で鋭く切り込むべし

    今日は総理訪米結果についての参議院予算委員会での集中質疑。そして明日は衆議院で同じく集中質疑となります。TPPについて、先週末に、安倍総理が、聖域なき関税撤廃ではないとしてとりまとめられた日米共同声明。その詳細を政府から確認すればするほど、...
    2013年2月27日
  • TPP

    カット

    上京前に地元で髪のカット。「写真、ブログに載せるんですか?」「よかったら」  料金3990円。「小銭、90円ありますよ」と言ったはいいものの、出てきたのは85円。結果として店の人に5円の借りができました。カッコワル~さて、明日党経済連携PTを開催...
    2013年2月25日
  • TPP

    TPPーー新たな譲歩はあったのか

    TPPについて、おとといの21日の私のこのブログへの投稿はお読みいただいたと思います。今日の日米首脳会談での本件についての結論は、まさに私がそのブログに書いたものでした。日米首脳会談のTPPについての共同宣言では、「最終的な結果は交渉の中で決ま...
    2013年2月23日
  • TPP

    オバマ大統領の「感触」

    安倍総理は今日米国に向けて出発。22日に日米首脳会談に臨みます。 TPPについて、自由化の「聖域」があるのか、オバマ大統領の感触を自らつかみたいとしています。 さてその「感触」。自由化の聖域、すなわち関税撤廃の例外がTPP交渉の中で認め...
    2013年2月21日
1...1011121314...19
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.