経済政策– category –
-
経済政策
G20会合と、伊勢志摩サミットの落差は何だ?
中国・成都でのG20財務相・中銀総裁会合が閉幕しました。共同声明が出されました。英国のEU離脱問題などに触れたものになってはいますが、何となくメッセージ性の低い内容だったと感じています。日本政府の国内に向けた発信もほとんどありません。ほんの2... -
経済政策
アベノミクスの終わりの始まり
安倍総理がよく使うフレーズがあります。「安倍政権で税収が21兆円増えた。このアベノミクスの果実を活用していく」この21兆円のうち、8兆円は消費税率の5パーセントから8パーセントへの引き上げによるものであり、アベノミクスの果実ではないことは安倍総... -
経済政策
世界経済は「格差」が焦点
イギリスのEU離脱の決定が世界を揺るがします。今回の決定の背景は、やはり「格差」ではないかと思います。グローバリズムの進展の結果、経済は「効率性」を確保してきました。しかしそれが十分な「公平性」を確保していたとは言えない結果が、今回の世界... -
経済政策
英国、EU離脱・・国民をリスクにさらしたアベノミクス
イギリスにおける国民投票の結果、イギリスはEUから離脱することになりました。直前の 見通しでは「残留」という線が大勢だったので驚きました。これはイギリス国民の意思決定なので、これに私たちとして意見を差し挟めるものではありません。しかし、今回... -
経済政策
驚きの麻生財務大臣の発言
麻生副総理の発言には驚きました。90歳になっていつまで生きているんだよ、とどうして言えるのでしょうか。これに加えてさらに驚いたのは、麻生氏の、ご高齢の皆さんに対して、お金貯めてどうするんですか、という発言。みんな将来が不安だから貯金をして... -
経済政策
金融市場が語るアベノミクス、日銀の手詰まり感
今日の日銀政策決定会合で、日銀は金融政策について現状維持、すなわち追加緩和をしない決定をしました。これを受けて、日銀の手詰まり感を見て取った市場においては、円高、株安が急激に進みました。これまで無理に無理を重ねるような金融政策、すなわち... -
経済政策
「アベノミクスのエンジンを最大限にふかす」とは?
6月1日の安倍総理の記者会見での発言について、さらに懸念される点を指摘したいと思います。安倍総理は、アベノミクスのエンジンを最大限にふかす、デフレからの脱出のための速度を上げる、と言いました。アベノミクスのエンジンを最大限にふかす、という... -
経済政策
消費税引き上げ延期とアベノミクスの失敗
今日、安倍総理は記者会見を行い、来年4月に予定されていた消費税引き上げを、2年半延期することを発表しました。安倍総理は、1年半前に消費税引き上げを延期して衆議院を解散した時、「この次は消費税を引き上げられるような経済をアベノミクスで必ず作る... -
経済政策
「リーマンショク級の危機」は強引すぎる
今回のG7サミットで、安倍総理が唐突に「世界経済はリーマンショク級の危機に至る可能性がある」という主張をしたことには、周囲は驚き、そして説得力を欠きました。安倍総理としては、消費税引き上げ延期の大義名分を国際社会から受けたかったということ... -
経済政策
アベノミクスと消費と実質賃金
今日、党首討論が行われました。消費税引き上げの是非をめぐる議論は注目を集めました。また、今日1月~3月期のGDP統計速報値が出ました。これらをもとに、安倍総理は今日の党首討論でも、アベノミクスは成果を出しているという考えを改めて述べました。来...